どんぐり
同じ年の子2人いますが、上の子は朝までぐっすり、下の子は時々寝ぼけながら泣いて起きます。同じようにトントンしたり、声をかけて寝てます。
成長過程を比べても、下の子の方が寝るのが上手じゃない感じできてるので、個性かなぁと思ってます。
あとは、うちの場合は私が怒鳴り散らした時や、刺激が多かった時に、寝ぼけて泣くことが多いかなぁという感じです💦
1時間おきで交互に起こされたら辛いですね💧
毎日お疲れ様です。。
どんぐり
同じ年の子2人いますが、上の子は朝までぐっすり、下の子は時々寝ぼけながら泣いて起きます。同じようにトントンしたり、声をかけて寝てます。
成長過程を比べても、下の子の方が寝るのが上手じゃない感じできてるので、個性かなぁと思ってます。
あとは、うちの場合は私が怒鳴り散らした時や、刺激が多かった時に、寝ぼけて泣くことが多いかなぁという感じです💦
1時間おきで交互に起こされたら辛いですね💧
毎日お疲れ様です。。
「2歳」に関する質問
1歳〜2歳くらいのお子さんで、ご飯食べるけどめっちゃ時間かかるお子さんお持ちの方いらっしゃいますか? 食べ始めはいいんですが、少し満ちてくると 椅子から下りないけど動き回る 足でダイニングテーブルを蹴ってど…
男の子の七五三について 1月に3歳になる娘、4月に2歳になる息子がいます。 2学年差の年子で、娘は元々満三歳になってから七五三しようと思っていたのですが男の子の七五三は5歳だけですか? 私や夫の地域は男の子は5歳…
子ども用イスがないお店に行くのですが、どう座らせようかで悩んでいます。チェアベルトはすごく嫌がります。 2歳半なので、クッションか何か入れたらいいかなと思うのですが荷物多くなるし…と悩んでいます。 皆さんはど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント