
来週から年子育児が始まる女性が、買い物方法について悩んでいます。生協や大型スーパーでのまとめ買い、コストコでの1ヶ月分の購入についてアドバイスを求めています。
食料品の買い物についてです。来週からワンオペ年子育児が始まります。今は育休中ですが、2人目が産まれる前までは仕事終わりに子供を連れて毎日のように買い物に行っていました。その日の分と又は翌日分の材料だけを買っていました。これからはさすがに2人連れて毎日買い物は厳しそうです。生協を頼むか大型スーパーでまとめ買いをするか迷います。。職場の先輩はコストコで1ヶ月分まとめ買いし、節約しているという話を聞きました。皆さんのオススメはありますか?
- あちゃん(3歳3ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

あーちゃん
ネットスーパーおすすめです^_^
注文したその日中に届けてくれたりもできますよ!

退会ユーザー
週末一回と、大体平日は水曜に一回買い物してます!
週末一回だけにすると、余ってしまう食料やダメにしてしまう食料もあったりで💦
あとは生協も頼んでます!
-
あちゃん
生協頼まれてるんですね!
ありがとうございます😊- 3月21日

km
週一の生協と日曜日に子供預けて買い出しに行ってます🙂基本的に子供連れて買い物は行かないです💦
-
あちゃん
やっぱり生協+買い出し必要ですよね🤔スーパー行ったら上の子が暴れ出すので、うちも無理です😭- 3月21日

こりん
オイシックスと生協活用してます!
たまにネットスーパーも🙆🏻♀️
オイシックスと生協は頼めば決まった時に届けてくれるので楽です。
ネットスーパーは、うちの地域、けっこうすぐ便が埋まってしまうので、来て欲しい時に頼めなかったりもします…。
-
あちゃん
オイシックス、初めて聞きました🤔生協と違うんですかね🤔
確かにネットスーパーたまに見ますけど、売り切れも多いイメージなんですよね、🤔- 3月21日

くろすけ
ちょうど同じような歳の差の年子育ててます👍🏻
土日はパパがいるので週一まとめ買いと生協頼んでます☺️
-
あちゃん
嬉しいです😆
やっぱり旦那がいる時ですよね🤔生協も頼まれてるんですね!
ありがとうございます😊- 3月21日
あちゃん
ネットスーパーですね〜🤔
考えてなかったです!ありがとうございます😊