※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶらっくさんだあ
雑談・つぶやき

今の時代は平日も休日もゲームやテレビ、YouTube等の時代なのでしょうか…

今の時代は平日も休日もゲームやテレビ、YouTube等の時代なのでしょうか?
幼児期からずっとゲームテレビYouTubeで家から出ないらしいのですが、今の時代はそれが普通なのですか?幼児にテレビを見せていて自分はゲームしているそうなのですが、そんなもんですか?🤔🌀

私は考え方が古いので最近の育児がわかりませんw

コメント

せいまさそうまま(再登録)

それが普通の家もありますが、私はそれが嫌なので、テレビにネットを繋いでないし、ゲーム機もありません。
子供たちは、自分で工夫してダンボールや牛乳パックなどで工作させて遊ばせてますし、天気のいい日は外に連れ出してます。

ただ、どうしても静かにしてほしいときや誰かが病気の時は、録画しているアニメや映画に頼ります😅

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね…一日中テレビ見せてるよーどこにも連れて行かないよー!おもちゃすら置かないよーみたいなお家があったりして、うちの子もなんで??となることがあり理由を説明するのが難しいです😅

    私も必要な時だけ使うようにしています⤴️⤴️ただ一日中テレビをみせている家庭の人はゲームやYouTube等をやらせないと子供達が会話に入っていけないとか言われるので本当にそうなのでしょうか?
    もしかしてド田舎だから地域柄なのですかね…。



    工作や段ボール汚れるけどイキイキとして作った作品見せてくれるの楽しいですよね❗

    • 3月21日
ぷりん

私が具合悪い時はTV見せます、YouTubeとかアマゾンプライムとか。
でも天気いい日や暖かい日は家族で出掛けたりします😊

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    私も必要な時は頼っています🤣
    お出かけとか、家族の時間てきっと大事ですよね♥️
    今時の子はゲームやYouTubeがあれば満足なんですかね?
    なにか支障は出ないのでしょうか…🤔

    • 3月21日
より

たまにはそういう日もありますが、外遊びやテレビやゲーム以外のおうち遊びもさせますよ。

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    そうですよね!
    ただ私の知り合いの方何人かは家を汚されたくないからとおもちゃすら置かない、粘土やスライムなんかは汚れるからやらせないみたいで💦
    たまに会うのですが、とにかく汚れること、付いていて見ていないとダメなことはさせたくないらしいのです。
    友達と遊ばせる時も庭でのプールは嫌みたいで、家の中で野放しがいいって感じで😅
    今時の育児ってそうなのかな?🤔と思いまして。。。

    • 3月21日
やすこ♡元ブリアナ

我が家は住宅地で、庭で遊んだりプールしたり
雪遊びしたりしますが
近所に子どもたちの姿はないです💦
外遊び禁止などそんな決まりも無いはずなんですが、みんなゲームなんですかね🤔🤔

うちの子たちは
ゲーム、YouTube好きですが
外遊びには敵いません😂👏
私の体力限界の日だけ引きこもってもらう感じです😂

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    うちも庭で遊んだり海山に行きます😊
    私のいる地域も公園に子供はいませんw
    この間公園に5歳の息子とわんこで行きましたが、年長の子が一人で遊んでいて遠くからおじいちゃんが見ているだけでした💦しかも、犬は危ないから公園連れて来ないでと言われました…。
    え?自分が離れた所から見ているだけなのに私が悪いの?🤔みたいな感じで…。

    外遊びには敵わないですよね❗あのイキイキとした顔見るの大好きです❗

    園や学校でも怒られるのって大体外で活発に遊んでいる子なので、ゲームYouTube漬けの子は大人しいのでしょうかね??

    • 3月21日
deleted user

テレビ・ゲームが主ですね🎮
他にやる事ないの?と聞いたら、ない!と即答でした😭
なるべく公園など外には連れ出して、テレビなどの存在を忘れさせようとは試みてます!
自分が子供の頃は一体何していたんだろうか…とよく考えます🤔

  • ぶらっくさんだあ

    ぶらっくさんだあ

    何歳のお子様ですか?
    今時の子達はオンラインでゲームをするから直接会って遊ばないらしいですね!
    うちも極力外に連れ出したり買い物行ったりしてます😊
    確かに私達は何の遊びしてたのでしょw
    今との違いは面白いテレビは今みたいに一日中見れる環境ではなかったですね💦
    今は便利ですがうまく使わないといけないのかなって思います😁でもこの考え方がもう古いのかなw

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    他にやる事がないと断言するのは小学1年生です💦
    3歳の次男もつられて観たりもしてますが、LEGOや1人遊びも得意なので、そこまで依存している感じでもなさそうです😅
    平日は学童もあるからかもですが、クラスで夜〇時にゲーム内で集合ね!なんて言ってますからね…集合場所が斬新でビックリしてます!

    他の方のコメントを拝見させていただきましたが、周囲に海山があるのは羨ましいです✨
    それなら連れ出して遊ばせたいですねー!
    色々と自然から学ぶ事も多いですもんね。
    活用しないともったいないですーー!

    • 3月21日