
生後1か月で体重3500g程の赤ちゃんは、ミルク80ml×8回と母乳片乳5分程×4で足りているか悩んでいます。他の子は100ml飲んでいるので、適切な量か不安です。
こんばんは!ミルク飲んだけど量について質問です。2470gで生まれ現在生後28日目体重3500g程までふえてるのですが、今ミルク寄りの混合でミルク80ml×8回その内ミルクの前に母乳片乳5分程×4(母乳だと咥えると眠くなり寝落ちするので片乳5分程が限界)とお腹が空いてぐずる時に母乳って感じなのです。
ただミルクあげた後も抱き上げるとおっぱい探してる仕草や口パクパクして泣いてたりで足りないのかな?とも思ったり、でも吐き戻しもするので多いのかな?と思ったり…
2週間検診の時病院ではミルク60ml×8と母乳欲しがる時といわれたのですが…少ないような…
生後1か月の子で100mlとか飲んでる子もいるのを見たんですが、元々の体重もちがうのでミルクの量で悩んでます…
生後1か月ぐらいで体重3500g程の子はどのぐらいの量あげてますか?
- 悠(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
今1ヶ月と10日の子を育てています。2600gで産まれて、1ヶ月検診で3500gでした。
うちの子は母乳左右10分ずつの後ミルク40〜60ml(母乳の飲み具合で変えてます)、ミルクのみの時は100mlであげてます!
悠
やっぱりそのぐらいあげてますよね(._.`)
一昨日ぐらいから90mlに増やしたもののけっきょく10mlぐらい吐き戻しちゃって…
80mlだと吐き戻しは少ないけど足りないって泣くし…って感じなんですよね( •᷄ὤ•᷅)
はじめてのママリ
うちの子も吐き戻し結構多いです😭
でも100より少なくしたら足りなくて泣くので先生に相談したところ、吐き戻しやすい子は量変えても吐き戻しするから飲む量あげていいよと言われたので、多少吐き戻しても気にしないようにしてます🥺
個人で違うから悩み尽きないですよね...😂