
息子がおっぱいに執着し、困っています。上手く誘導する方法を教えてください。
おっぱいのコントロールができません…
いまだにおっぱいを吸っていて、執着も強い息子です。
普段は保育園に行ってますし外出時は全く欲しがりませんが、家にいると常におっぱいです。
保育園から帰宅後すぐにおっぱい、疲れていたらそのまま寝てしまったり、休日はこのくらいの時間におっぱいを欲しがり、吸ってるうちに寝てしまいます。
今も寝てしまい、、
できればご飯の後におっぱい→寝る ならありがたいのですが、求めて泣かれるとほっとくわけにもいかないし、なんならご飯も食べないのでこんな感じで…
そのうちおっぱい卒業するのでそれまでだと思うのですが、こういう日があると自分に落ち込んでしまいます。
どのように上手く誘導していくべきでしょうか??
- ぴょん(妊娠7週目, 5歳4ヶ月)

💭
もうやめた方がいいと思います。
泣いても何してもおっぱいを諦めさせるしかないと思います…。

つくし
新しいおもちゃ買ったり遊びや、おっぱいじゃなくて好きなお菓子やジュース渡して気をそらしたり。。ですかね。。
後は泣いたらおっぱいが出てくるってお子さんも分かってると思うのでもう何分泣こうともおっぱいは無い!とするとか。。お子さんもぴょんさんも辛いとは思いますが。。💦

退会ユーザー
「求めて泣かれるとほっとくわけにもいかない」←ここでグッと堪えて意地でもあげないようにするしかないです!😭💦
私は保育園入園前に卒乳させたのですが、あげないと決めてからはどれだけ泣かれても絶対にあげませんでした🥲

ははぐま
おっぱいだからなんとなくいつでもあげちゃえる感じなのかもしれないですが、食事としてではなくおやつやジュースに近いのかなと思いますので、食事の前はおやつやジュースはあげない、と同じだと考えて徹底するしかないのかなと思います。
その切り替えができないなら、断乳するかこのままあげるか、ですかね💦

ぴょん
皆さんありがとうございます!!
食事というより精神的安心のために吸ってるのかなと思うと辞めれずにいました!
断乳を考えようと思います!
コメント