
コメント

ちぇっこり
流産の時期にもよりますが不妊症の検査をしてみてはいかがですか?

ティアラ
我が家も
3年出来なかったです💦
タイミング法でやってましたがなかなか出来ず
ストレスで辞めました💦
辞めたら1発でできました😂
ストレスとかもあるかと💦
-
うさみ
考えすぎなんですかね。1度通院休もうかなとか考えたんですが、通っていてもできないのにやめたら尚更なんじゃ?さらに妊娠遅くなるだけでは?と不安で。
- 3月20日

ちゃたこ
状況似てます😅
息子と4学年差目指して妊活開始し、2回妊娠しましたが出産には至っていません。同じく息子は5歳です。
2人目不妊なんで私が…と悶々と考える時期が続きましたが、ふとあれ?私妊娠はしてるから不妊ではないかも??なんてちょっと考え方が変わりました。それからすぐ3回目の妊娠がわかりました。
まだ出産出来るかはわかりませんが、ストレスって本当に良くないんだなと思いました。うさみさんも妊娠はされているので、不妊ではないです!
ストレスを意識してなくすのは難しいですが、不妊ではないと考えてみると少し楽になるかも知れません。
-
うさみ
似てますね。
不妊や不育症など原因がわかれば対応もできますが、わからないのでどうしようもなく。余計に「じゃあなんで?」となってしまって。
妊娠おめでとうございます!お互い良い結果に繋がるといいですね🍀*゜- 3月20日
-
ちゃたこ
すごくわかります。お医者さんには2回なら偶然が続いただけと思って良いと言われましたが…
いやいやいやいや流産の15%に該当するなんてしかも連続なんて何か理由あるでしょ…なんでよ!なんて未だに思ってます。3回連続は滅多にないと言われても0ではないし根拠がないから信じきれないんですよね😅信じるしかないとは分かってますが。
ありがとうございます!我が家は今回ダメなら妊活はもうしないので祈るばかりです。うさみさんも良い結果が出ますように🙏- 3月20日

えりまる
コメント失礼します
私の場合歳は近い方がいいね〜なんていって一人目のあと自己流で妊活を続けてましたが一度化学流産があったきり陽性反応を見ることがなかったです😂
一人目がすぐ出来たもので不妊なんて縁がないと思ってましたが去年病院で調べたら多嚢胞性卵巣症候群と言うものでした
そこから不妊治療をしてる間に友人の出産ラッシュが来て凄く病みました😅
妊娠検査薬も何十本も使って毎度陰性で、期待するからか生理が何週間も遅れることもザラでした!うさみさんと同じようになんでこんな注射打って薬飲んで、自分だけ頑張ってるのになんでってって思うこともあり旦那に当たることもありました😢
先月実母が姉と私の3人だけで温泉に行こうと誘ってくれて、子供は旦那に預けて一泊で行きました☺️←子供と旦那は旦那の友達と近くの温泉に行ったみたいです笑
不妊の話は家族にしてたので子宝温泉を予約してくれてゆっくり出来ました
そのおかげか期待する気持ちもなくストレスフリーで過ごせて、ここまで来たら歳の差なんて何歳でもいいや〜と思ってました!
それから生理予定日から2週間来ないので検査薬を使ったら陽性😳
今回は旅行と排卵日が被ってたのもあって回数も少ないしまた生理不順か〜くらいに思ってたのでびっくりしました笑
多分旦那も私も子供が欲しいがために回数は多くしなきゃとか排卵日は絶対!って気持ちが強くてお互いストレスだったのかな〜と😂
なので疲れたら一度お休みしてみるのもいいと思いますよ
うちも子供が今年6歳なので歳離れちゃったってのはありますがその分お世話早くしたい!赤ちゃんおいで〜と言ってくれてるので喜ばしいです☺️
長文で申し訳ないですがうさみさんの気持ちすごーくわかってしまって思わずコメントしてしまいました😂
妊活の道は長いですがまだ見ぬ我が子のためにも頑張っていきましょう👍
-
うさみ
私も1人目は特に何もせず2周期でできて、流産もなくそのまま産まれたので2人目こんなにできないなんて全く考えていませんでした。
でも、出産で体調が変わるんですね。私も産後いろいろ判明しました。
妊娠されたんですね、おめでとうございます🎊
今回ダメだったらしばらく通院休もうかなと思います。- 3月21日

もち
すごーく共感できます。
私も全く同じ状況です…。
競争じゃないのは分かってるけど周りと比べてしまって焦るし、
まさか自分が不妊に悩むなんて…
常に妊活のことばかり考えて毎日が憂鬱で…
保育園では兄弟いる子も多いし
娘に赤ちゃん欲しいって言われると胸がギューっとしんどくなります。
お金かけても授かるかわからない。先が見えない。
もー、しんどいですよね!!!!!
-
うさみ
自分より後に1人目産んだ友達たちはほとんど2人目産んだか妊娠中。焦りますよね。
私も息子に「家に赤ちゃん来たら僕たくさんお世話するんだー!」と言われて申し訳なくて…。絶対優しくて楽しいお兄ちゃんになるのになーと思います。
お互いがんばりましょうね!- 3月21日

はじめてのママリ🔰
私も同じです🙏
間もなく5歳になる子供がいます。
2年以上妊活しています💦
自己注射も薬も採卵も、何度も何度も通院も、疲れてきました…
陰性の兆候があるたびに、
耳鳴りがして、きっと心がボロボロになっているんだろうなと感じます😢
そんな私の様子を察して、
子供が、私がママの赤ちゃんになってあげるからね!って赤ちゃんの真似をすることが度々あります…😢
子供にまで気を遣わせてしまって情けないです😭
私が言うのもなんですが、たまには自分にご褒美でもあげて、泣きたい時には泣いて、
美味しい物を食べて、
元気出しましょう☺️💕
私はストレスからか目眩と耳鳴りがひどいのもあり、今週期はお休みして心を休ませて、次の移植に備えようと思っています!

はじめてのママリ🔰
私も二人目不妊治療中です…
痛い卵管造影検査もしたのに異常なかったのに
化学流産したり普通に生理きたり…
人工授精も2回失敗😭
そうなんですよ、1人いるからいいじゃん、ってなるのですが…
ほしいんですよね…😭

うさみ
コメントくださったみなさん、ありがとうございました!
まとめての返信で申し訳ありません。
これを投稿した数日後に検査薬陽性が出ました。
明日初診なので胎嚢が確認できるのかドキドキです…。
どうしても「またダメなんじゃないか」と考えてしまいますが、今度こそ会えるようにできる限りの事はしようと思います。
うさみ
2回とも心拍確認前の7週8週くらいで流産しています。
卵管造影や子宮鏡検査、血液検査、不育症の検査などは済んでいます。
ちぇっこり
それでしたら染色体の異常だと思うのであまり気落ちせず前向きに考えてください!
私はある時、妊娠って普通の人でも20%の確率というのを見て奇跡じゃん!と思って期待することをやめてから気持ちが楽になりました。