※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃーちゃん。
子育て・グッズ

自転車のレインカバーを付けてない時、前乗せに子供を乗せる際の対応について悩んでいます。要相談です。

自転車のレインカバーを付けてない人っていますか?
パナソニックのギュットアニーズに乗っていますが乗せ下ろしが煩わしくなるのが嫌で、3歳の娘はレインコートに長靴に傘をさして乗っています。
今回1歳の娘も後付けのチャイルドシート(前)に乗るようになって、煩わしくても付けるべきなのか、レインコートとさすべぇでいけるか、、すごく悩んでいます💦
レインカバーを付けてない人は、前乗せに子供を乗せる時どうしてますか🤔?

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳?とかから自転車の後ろに乗せてますが、レインカバー付けてないです笑
基本的にレインコート・長靴・ヘルメットのみです!
傘は風強かったりすると子ども自身も自分も周りの人や車も危ないので持たせたことないです😥

ちなみに1歳のときはおんぶで自転車乗ってました…笑

  • ちゃーちゃん。

    ちゃーちゃん。

    確かに傘危ないですよね💦
    じっとさしてくれてるんで危険と思った事はなかったですが、考えないとダメですね😭
    ちなみに、ヘルメットって濡れても大丈夫なんですか🤔?
    レインコートの帽子をかぶせてから、ヘルメットですか?

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多少は濡れても大丈夫なはずです、汗かいたりとかも想定して作られてるはずなので!防水のヘルメットもありますし😊
    レインコートのフード深めにかぶせてヘルメットしてます、なので顔もそんなに濡れないです!
    でも雨で自転車に乗るのは小雨とかすぐ止む予報の日で、流石に大雨の日や一日中降ることがわかってたら歩きで行きます…笑

    • 3月22日