
ゴールデンウィークに帰省するか悩んでいます。実家や友達に会いたい気持ちがある一方、義実家に行くのがストレスです。旦那が帰省日程を決めるために義実家に連絡するので、どうしたらよいか困っています。
ゴールデンウィークの帰省について
はぁ…
コロナ禍を理由に、3年前のゴールデンウィークから一度も帰省せずにいました※私はいま千葉県に住んでいて地元は岩手です
なので3年間、実家はもちろん義実家の家族とは会っていません※両家ともに同じ町内です
今年のゴールデンウイーク、直前でPCR検査をして帰るかーとなりました
正直言って、帰りたくありません
3年前にはまだ一人で歩くことができなかった長男と、去年生まれた次男を会わせたいと思う気持ちはあります。
実家の家族にも会いたいし、地元の友達にも会いたいです
ですが、その気持ちを上回るほど、義実家の家族に会いたくないです…
毎回帰省するときは一週間ほど滞在するのですが、その際実家へ泊まるのは一泊でほか全部義実家で泊まります。しかも実家に泊まる日は義実家に相談してから決めなければいけません…
近くに自分の実家があるのに義実家に寝泊まりするストレス、そもそも結婚する前からお義母さんからはよく思われていません。
旦那のいないところや、旦那の兄のお嫁さんと二人一緒になってグチグチネチネチ言われます。
今から夜勤から帰ってくる旦那が、今日義実家へ電話して帰省する日程を話すと言っています。これで確定になっちゃいます…
ここで愚痴っても、帰省しないことにはなりませんが、どこかで吐き出さないと苦しかったので🙇♀
はあやだ(笑)
実家の家族、友達に会えることだけを楽しみになんとか乗り切ります
- 痩せたいけど動きたくない(3歳8ヶ月, 6歳)

ぱり
両家の実家が同じ町内にあって、
毎回義実家に泊まるのは、
想像するだけでストレスですね💦
旦那さんだけ義実家に泊まって、あいさとさんと子どもたちは実家じゃだめなんですか😖
義実家もネチネチ言うくせに、
なんで嫁を泊まらせたいんですかね🙄

me
なぜ実家には一泊なのでしょうか?
旦那さんが気を使うなら立場は同じですよね?
わたしならせめて半々、それか多めに実家に泊まりたいです。
町内だから顔見せに行くのはいいけど、夜はゆっくりしたいですよね( ; ; )

ママ乃
義実家帰ってる時、常にスマホの録音機能オンにしてネチネチぐちぐちいわれてるところを録音!
旦那と実家と友達に聞かせる。
外堀から変な人たちだって分からせて味方をつけていく!
毎回こんな風にされるから帰省するとしてもあなたの実家には二度と泊まらない。
関係を悪くしてるのは義母と義姉であることを伝える!
…もしくは直前に胃腸炎になったフリですかね…
地震もあったし、新しい株も出てきたし、帰省しないことを祈ってます!!

はじめてのママリ🔰
お子さんが増えて以前帰省されていたときとは状況違いますよね?援助してもらっていて断りづらい背景でもあるなら別ですが、もっと対等な関係を望んでもいい気がするのですが…。ご主人が義実家寄りの考え方なら言い出しにくいかもですが、ただでさえ気を使う環境で長期間泊まることから逃れられないならご主人が率先してお子様の世話やあいさとさんをカバーする働きしていただきたいですよね。
嫁が義実家で言いなりにならなきゃいけないルールはないと思うので無理しないでくださいね!出来ればせめて泊まりは半々にしたいと伝えられるといいですね💦

はじめてのママリ🔰
折角3年ぶりだから実家に泊まるねーとだけしれっとすればよいと思いますよ!
いつもこっちに泊まるじゃないって旦那さんや義両親にいわれても、「3年振りなので家族にも友人ともゆっくり会いたいんですよね!あ、でも子供たち連れて日中は遊びに寄らせて下さい!よろしくお願いしま〜す!」と有無いわせない感じで☺️

痩せたいけど動きたくない
皆様、温かなご返信ありがとうございます🙇♀
もう、ママリの皆さん優しくて、私の気持ちを察してくださるだけで、本当に心が軽くなりました😭
旦那とは学生のときから付き合っていて、結婚していないときの帰省はもちろんお互いの実家だったのですが、結納をするのに帰省した際にお義母さんから「これから帰省した時にはこちら※義実家に泊まることになるんだから〜…」と言われました。
地元はかなり田舎で狭い町でして、都会で生まれた方には漫画やドラマのような話で信じがたいかもしれませんが、私が万が一義実家で粗相をすると、私の母までなにか言われることになるので、今日まで耐えてきました。
とはいえ、普段は会うことはないのでまだマシですが💦
嫌われているのわかって、嫌味を言われるのもわかって、何泊もするのは本当にすごくしんどいですが、みなさんが私の気持ちに同調してくださって味方してくれたので、たった一週間!と思って乗り切れます。
本当に力になりました😭
…
体調が悪くなったふり、アリだなとは思ってしまいました(笑)
まとめてのご返信になってしまい、すみません。
皆様からのご返信でくすっと笑えたり、涙が出そうになるくらい元気がもらえました。愚痴って良かったです😭
重複しますが、本当にありがとうございます🙇♀❤

ママリ
日程を100歩譲って半々が無理なら、もう別々にそれぞの実家に泊まりましょう。
私だったらそうします。
コメント