※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あも
子育て・グッズ

旦那が夜勤のとき、3人目の子供が心配。不安な時、どうしていますか?

旦那さんが夜勤ありで、お子さん3人以上いらっしゃる方見えますかー?

3人目ほしいのですが、旦那が夜勤のときに災害があったら(うちは内陸4キロで津波が心配です)、、不審者が家に入ってきたら、、命がけで3人守れるか不安です😂2人ならなんとかなりそうですが。。

旦那さんがいないとき皆さんどう考えてらっしゃいますかー?

コメント

▶6人の怪獣

1月の1か月だけでしたが(笑)旦那が夜勤でした😃
残業で遅いと日回る時もあります😶

それ私もめちゃくちゃ考えました😅
私がお風呂入ってる時に誰か入ってきたら?!なんかあったら?!
南海トラフ地震があったら?!(愛知県住みなので)
どうやって5人連れて逃げるの?!
上2人は走れるけど下3人は走れない、でも3人も抱えて走れない。
長男に誰か抱いて逃げてもらう?!
いや、それじゃあ負担がでかすぎる😭
とかほんと毎日色々考えました🥲

でも結局その時になればできるのが母親であろう、たぶん私にもできるであろう。
よし、大丈夫だ!!!と思うようにしました😓💦

  • あも

    あも

    コメントありがとうございます!🌺
    コメント読んでで5人?!?!と驚きました😂♥️ちなみに一番上のお子さんおいくつですか?
    年の差で3人目もいいなーと思ってたので、1番上が4歳だからもいたしばらく待とうかな🥰と、いいたいところですが、私ももう29歳なのでそんなに余裕もなくー😭

    • 3月20日
  • ▶6人の怪獣

    ▶6人の怪獣

    今年13歳になります😉
    年の差、すっごい可愛いですよ🥹❤️
    うちは2人目と3人目が7歳違いますがもう可愛すぎます🤩
    29歳ならまだいけますよ!!😁
    双子産んだのが29歳です🥲

    • 3月20日
たんたんmama 🐰💜

夜、災害が起きるとは限らないし
こればっかりは誰にも予告できないから
気にしたことないです!

日曜日も昼も夜も関係なく
旦那は多忙です😂😂

旦那が居ない時は私が3人守るしかない!守ってやる!って感じでつねに過ごしてます!

じゃないと旦那も安心して働きに出れないと思うので😭

旦那帰って来ないときはチェーンしてます!
避難バックも玄関近くにつねに置いてますし
出来る対策は全部してます。

  • あも

    あも

    コメントありがとうございます!🌺
    そうですよね!災害は夜とは限らないですよね!質問したあとに思いました😂

    日曜日も多忙は旦那さんはもちろんですが、ちびままさんも大変ですねー😭

    守ってやる! 素敵です🥺やはり母親はどんと構えてなくちゃですね!😌🌼
    私もチェーンは常にするようにしています!ベランダから来たら、、寝てるときに来たら、、とか毎日考えてます😂

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

うちそうですよ😊夜勤ありです!
抱っこ紐で三女で長女は歩いて次女も歩きか最悪次女抱っこの三女おんぶですね!車は絶対使わない方がいいので…あとは避難が近くの高層マンションか高齢者施設です。
でも深く考えると頭がパニックになるのでなんとかなる精神です!

鬼のパンツ

うちも夫夜居ないこと多いです💦
津波の心配ある地域だと心配ですよね💦
うちは3人目おんぶで上二人は歩いてお貰うか次男は抱っこですよね😣💦