※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園の先生とのやり取りで戸惑いがある。集団生活に不安を感じている。新しい先生との関わりに不安を感じている。

最近まで幼稚園の年少の下の学年のクラスに通わせていました。
担任の先生が今年度でご退職されるとのことで、お世話になったお礼にと子供とお手紙を書き、娘は元気いっぱいな子できっとご迷惑もたくさんおかけしてしまったかと思って、私からもお礼のお手紙を添えて持たせたら、修了式の日にお返事のお手紙をもらいました。
そこには、娘の良いところも書いてくださっていましたが。。対応に困ったことなどもたくさん書いてあり😂💦娘とはクラスでいちばん向き合う時間が長かったと書いてあり、完全に問題児だったんだなとショックでした💦退職されるからか、良かったら連絡くださいと連絡先も書いてあったので、お手紙のお礼も兼ねて連絡をしました。

以前、担任の先生との面談でも集団生活が苦手そうだと指摘されたことがあり…
(具体的には、トイレや給食の時間になり呼ばれても来ない・遊びに夢中になっていると切り上げるのが難しい。切り上げて一度みんなの輪に戻ったとしても、また遊びに戻ってしまうことがある…等。お友達に手を出すとかお友達とのトラブルは極めて少ない。)
2歳代の時から通わせていたので、そのくらいの年頃の子にはよくあることかと思っていたら、周りの子はみんなきちんと出来ていて、うちの子だけ指示が通っていなさそうなことは言われたことがあります。
でも発達障害の心配があるのかと聞いたら、その心配は無さそうだとは言われ…娘なりに成長していて、それに合わせて先生方も対応してくださってるとのことだったし、保育参観や運動会、発表会では目立つ行動も無くみんなと一緒に動けていたので安心してしまっていました。

連絡した際に、面談で聞いていた以上にご迷惑をお掛けしてしまっていたんだと思って謝罪をし、根気強く付き合って指導して頂けたことに感謝の文を送ったら…
また長文の返信があり😂困ったことにはこの対応をしたとか、色々と書いてあって更にダメージを受けまして。。笑
でも、そこから成長していった様子や、娘のこんなところが良くて大好きだとか、本当に良いことや悪いことを含めてたくさん書いてあったんです😂
そして年少さんになっても、新しい担任の先生には娘に合う対応をしてもらえるようしっかり引き継ぎをしてくださると書いてあり、ご安心くださいとも書いてありました。

それを読んで、こんなにもご迷惑をお掛けしていたことを最後の最後に知りすごく申し訳ない気持ちにもなったし、年少さんからはクラスの人数が増える上に先生の人数は減ってしまうのでやっていけるのか不安にもなり、、良く見てもらっていたことを知りすごくありがたかったのですが、もう少し早めにお話してもらえてたら良かったなぁという気持ちも正直あります😅(毎日送迎で担任の先生とはお話する機会があったので。。)
連絡先を渡してくれたのは、退職するにあたり娘のことが気掛かりだったのでしょうか??💦じっくりとお話出来たのは嬉しいですが、正直衝撃の事実が発覚してしまった感じで戸惑っています。。笑

まとまりなくなってしまいましたが…
これから年少さんになるにあたり、集団生活がきちんと送れるか不安になってます😂💦よく家では出来なくても幼稚園ではお利口さんと聞くのに、娘は家でも幼稚園でも自由奔放でビックリしました。。1年間集団生活をしてきましたが、きっとこれから新たに入ってくるお子さん達の方がしっかりしてるんだろうなと思ってしまいます😣💦

コメント

あくるの

これから年少さんなんですよね?
そんなもんなんじゃないかな?と思いました😳
2歳から通っていたとのことでしたので逆にお子さんが幼稚園に慣れていてリラックス出来ているように感じられました😊
4月になって新しいお友達が増えて環境が変わればまた違ってくると思いますよ〜。
息子も年少で入園する前に満3歳クラスに3ヶ月だけいましたが、満3歳クラスと年少のクラスだと雰囲気違うなと思いました。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    はい😊4月から年少さんです✨
    そんなものだと言って頂けて安心しました😭💕確かに小さい内から通っていたので、かなりリラックスして楽しんでいる感じです😂

    やはり満3歳クラスと年少さんだと雰囲気も違うのですね!娘にとっても良い刺激となり、これからまた少しずつ成長していって欲しいと思います。
    ありがとうございました😊✨

    • 3月20日
  • あくるの

    あくるの

    満3歳クラスは集団行動に慣れるためのクラス、遊びがメインってイメージで。
    年少さんは最初はもちろん集団行動に慣れるためですが、だんだん自分で出来ることを増やす練習やお友達との助け合いを学んでいく場に感じられました。
    あくまで私のイメージですが😂

    4月はママと離れたくない!って泣いちゃうお子さんが半分以上いるので最初から慣れてるってだけでもかなり気が楽だと思いますよ😆
    娘さんが楽しそうなら全然問題なしです🙆‍♀️
    先生達もプロだし頼って甘えちゃいましょ♪

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ


    なるほど✨たしかに遊びがメインのような雰囲気がありました🎶

    そう言ってくださりすごく心強いです🥺ありがとうございます😆❤️

    • 3月20日
メイメイ

当たり障りなく良いことだけを言われるより、本当に手を掛けて見てくれたんだなぁと伝わってきて、すごく信頼出来る先生ですね✨

うちはコロナ禍始まったばかりで様子見してたら予想外に長引いて、結局プレとかも行ってないまま年少から入園したのですが、早生まれで赤ちゃんの頃から心身共に成長がゆっくりめだったということもあって先生達大変だったろうなぁと思います💦

2学期後半頃から「やっと我を出してくれるようになって安心したんですよー」って先生に言われたので、ママリさんの娘さんは既に家族以外の人達にも我を出せて、↑の方もおっしゃってましたが、リラックスして通えてるということだから、むしろ他のお子さんより心の成長が早いのではとすら思います✨

そして問題児だと思ってたのではなく手を掛けた分、単にかわいくて仕方ないのかと😊
困った時の対応が書かれていたのも、何か参考になればと思ったのではないでしょうか?

って長々と先輩感出しちゃってすみません💦
自分の子供のことになると1つ1つ不安になるのわかります!
でも客観的に見ると、落ち込む必要ないですと伝えたかったです😊

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    そう言って頂けるととても安心します🥺❤️ありがとうございます😭💕

    こんなに大変な思いをしたということを伝えたかったの?!と思ってしまっていましたが、その割に嫌だと思われていたら連絡先は教えて頂けてないのかなと悶々としていたので😂
    たくさん向き合った分、かわいいと思って頂けてたら良いなぁと思います😣✨
    お優しいお言葉をありがとうございました😭❤️

    • 3月20日