![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝つきが悪くて心配。おっぱいを吸わせると落ち着くけど、お腹が空いているのか不安。生後15日でこんなものかな?初めての育児で不安です。
3月4日に男の子を出産しました!!
退院して家に帰ってきてから数日感は日中も良く寝て夜中も四、五時間は寝てくれていたのですが、昨日あたりから日中もあまり寝ず夜中も朝まで泣くかおっぱい吸わせるかで中々寝てくれません。
おっぱいを吸わせて落ち着くけど、飲んでる感じはなく吸って落ち着いている感じなのでお腹は空いてないのかなと思います。おっぱいを外すと泣いてしまいます…。
今、生後15日ですがそんなもんですか?
はじめての育児で不安です。
体調が悪いのか…なんで寝てくれないの…って思ってします。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
新生児なら寝ずに泣くことはよくあることでよく寝てくれる方が珍しくありがたいと思いますよ😊
お腹が減ってというより口寂しいのかもしれませんね
おしゃぶりを使ってみるのはどうですか?
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
その頃って魔の3週目とかって言われてますよね😓
生後2週間すぎたあたりから何しても泣いてるし機嫌悪いしでとにかく手がかる時期ですよね😭
ようやくその頃にお母さんのお腹から出て外の世界との違いに気づく頃だから仕方ないと言われてました🤣
-
はじめてのママリ🔰
外の世界に居ることに気付いて不安なのかもですね🥺
そう思って魔の3周目乗り越えたいと思いますありがとうございます♪- 3月20日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、新生児期は泣いて寝ておっぱいの繰り返しだと思いながら頑張ります🥺
おしゃぶり早速検討し、ネットで注文してみました!!
ありがとうございます♪