
コメント

ままり
保険証などはできた時点で提出でいいですよ!
退院の日にすると、会計するのにも時間かかりますし、ましてや月を跨ぐので💦
ままり
保険証などはできた時点で提出でいいですよ!
退院の日にすると、会計するのにも時間かかりますし、ましてや月を跨ぐので💦
「NICU」に関する質問
本日、お昼過ぎに第四子の娘を出産しました☺️ が、一過性多呼吸でNICUのある総合病院へ赤ちゃんだけ搬送されてしまいました😭 誘発分娩だったのですが かなりのスピード出産でして… もうかなり赤ちゃん降りてきてて、破…
授乳がうまくいきません。 母乳育児希望です。 生後12日の新生児です。 黄疸が出てしまい生後9日目までNICUに入院していたこともあるのか授乳がうまくいきません。(乳頭混乱?) お腹が空いて起きる事もなくずっと寝…
21週です。とにかくお腹が張ります。 第一子も張りまくりました。16週から頸管長25mmで、自宅で絶対安静となりその後そのまま短くならず結局39週で生まれました。 今は35mm程度ですがとにかくお腹が張りまくります。 上…
妊娠・出産人気の質問ランキング
なつ🐈
そうなんですね!😳
では次回の面会で提出してきます!💪
ちなみに月を跨ぐとどうなるのでしょうか💦
ままり
どうなる、ってわけではないですが、病院が保健組合等に保険請求できないだけです😅
保険証がない状態だと今は自費扱いでの計算をしてる状態なので、この状態だと保険請求はかけれないんです。
なつ🐈
そうなんですね😳
てっきり、月を跨ぐと提出していない月の分は全て自己負担かと思ってました!😳💦