※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
子育て・グッズ

3歳の娘の行動にイライラし、自分を責めています。娘の風邪にも心配。関わり方や産後うつの可能性に悩み、毎日苦しい思いをしています。

3歳の娘のことでイライラしてしまう自分にイライラします😭

今度大事な用があるのに、娘が風邪をひいてしまいました…
コロナも流行っているので心配なのですが、そもそも…

保育園帰ってから寒い日にお散歩したいという
極寒の中、上着着ずに外でシャボン玉する
制服の下にズボンはかない
帰って手をすぐ洗わない
ご飯ろくに食べずにお菓子ばっかり食べようとする
寝るの遅い(23時近く)

こんなんしてるから風邪ひくんじゃん!
と思うのですが、
私がちゃんといってきかせないから、うまくやれてないから、許してしまうからこうなってしまってるのかなと思うと、自分に腹が立ちます😭

くやしくて、腹立たしくて、娘に腹が立ってしまう自分が悔しくて…鼻が詰まって寝苦しそうな娘の隣で泣いています😭

どこまでを許して、どこまで叱っての基準がわかりません…
下の子が産まれてからうまく上の子と関われなくなっている気もします…
お姉ちゃんにみえて期待しすぎてしまっているんでしょうか。
まだ3歳で小さいのに心に寄り添えない自分がいて苦しいです。
産後うつなんでしょうか。
もっと楽しく過ごしたいのに毎日苦しいです。

コメント

ぴょん

めちゃくちゃわかります😭😭😭
私も下が産まれてから、上の子にキツく当たってしまう事ばかりで自分が嫌になります😭
下が寝てる時にハグしたり、強く言ってごめんねとか、どうしてグチグチいってしまうかを私なりに伝えています。
わかってない事も多いと思いますが💦落ち着いている時に真剣に話すとわりと聞いてくれます。
それでも寝ない食べないで中々手を焼いてますが、、🥲

本当に思い通りに行かなさすぎて苦しいですよね。
お姉ちゃんもママリんさんも無理のないように、今は甘えさせてあげてもいいかと思います🥺

少しでも気持ちが楽になればと思い書き込ませて貰いました。
長々とすみません。
弱音吐きながら、がんばりましょう🥺

  • ママリん

    ママリん

    こちらの思い通りにさせようとしてること自体が間違ってるんじゃないかとも思えてきて…
    なんというか支配してるみたいな…
    だからってなんでもいいよーとも言えないし、ダメなことはダメって教えたいのに、なかなか聞いてもらえずで😭
    同じ気持ちの方のお話聞けてよかったです。

    • 3月20日
TOMMY⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍

3歳2ヶ月と11ヶ月の男の子がいます!
私は、体調に関わってくる事は結構厳しくしちゃってます☝️
例えば、「お外で遊びたい人はちゃんと暖かいジャンパー来てから行くお約束ね!着れない人は行けないな〜」などと声を掛けています!
言う事を聞いてくれない時は、どうして嫌なのか理由を聞く様にしたり、「じゃあ、これとこれ、どっちのジャンパーがいい?選んで欲しいな〜!」と選択肢を作って、少しでも好奇心が出る様にしたり…!
手洗いは、歌を歌って楽しみながら一緒に洗う様にしてます!続けていくうちに、自然と自分からしてくれるようになりました!

3歳って、一気に物事が分かるようになってきたり、自分の気持ちが強くなったり、嬉しい事もあれば、難しい事も増えていきますよね💦
私もよく怒ってしまうので、子供が寝た後に反省する事も多々ありますよ😂
なので、少しでも息抜きをする時間を作ったり、本や動画を見て、知識や技術を得られる様に努力したりしてます🤣

私達も、親になってまだ3歳なのでお互い少しずつ、一緒に成長していければ良いのかなと思います!
程よく頑張っていきましょう♪
長々と失礼しました🙏

  • ママリん

    ママリん

    体調に関することですねー!
    まさに上着着ずに寒い中散歩はダメでしたね…
    そして今日も風邪ひいてるのに公園行きたいと小一時間ほどぐずっています…
    気持ち切り替えられるような声かけなるべく意識していますが、私の引き出しがなさすぎて…😭
    保育士さんとか上手に声かけしてるママさんをみると自分まだまだだなって思います💦

    • 3月20日
ちゃんちー

お気持ち痛いほど分かります☺️
なかなか親の思い通りに動いてくれなくなってきますよね…

先程も別の方にコメントしたのですが、
娘さんへの声かけをほんの少し変えてみるのはどうでしょうか?
上着着ない時→「ここ(袖)に手を入れると、おもしろい音がします。やってみて‼️(面白い効果音をつける)」「チャックの音ってどんな音だっけ?ブリブリ〜だっけ?」
ズボン履かない→「あれ?このズボンて下の子のだっけ?誰のかなー?誰にピッタリかなー?」
手を洗わない→小さなバケツや洗面器を用意して「ねぇ、この中でアワアワ遊びしない?」と言ってお湯とハンドソープを入れてかき混ぜる遊びをする。
ご飯食べない→初めから少量ずつ盛り付け、「レストランへようこそ♪今日のお料理はこちらです💁‍♀️」とレストランごっこ。「お客さま‼︎え?そんなに食べられるんですか?どれがお好きですか?おかわりなさいますか?」
寝ない→「ママのお布団の中で秘密のお話しよう」と誘い、ヒソヒソ声で今日一日の楽しかったこと嬉しかったこと、明日のことなどを話しながら頭を撫でたりトントンしたり…最後は「じゃあ、夢の中でどんなことしたい?」「ママは夢の中に先に行ってるね」
などなど…
普段と違う受け答えをすると、子供も「あれ?なんか面白そう🤩」って素直に聞いてくれる事が多いですよ。
お試しあれ✨

  • ママリん

    ママリん

    声かけの工夫大事ですよね。
    上手に声かけされてて素晴らしいです!
    私はなかなかそういった引き出しがなくて…
    意識はしてるんですが、思い付かず💦
    どうやってそういった声かけを思い付かれますか?
    経験でレベル上げてくしかないんでしょうか💦

    • 3月20日
  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    経験もありますが、普段から言い換えを意識して練習をしておくと意識が変わってきますよ😊
    「疲れた」を「頑張った」に言い換えると「明日も頑張ろう!」とポジティブになれますし、旦那様にも「私、今日はとっても頑張ったんだよ‼︎」と堂々と言えます。
    ほんとに少しずつですが、やるとやらないでは大きく違いますよ。
    上の子との関わり方に悩んでいる時点で、すでにとっても花丸の素晴らしいママです💮
    それを自分でちゃんと認めてあげて、「この子もママ暦もまだ3年、できなくて当然‼︎」と堂々としたらいいんです😊
    生きてるだけで100点満点💯
    一日一回笑えば上等‼️

    • 3月20日
  • ママリん

    ママリん

    ありがとうございます😭
    優しくてしていただき涙が出ます🥲
    言い換え意識して気持ち切り替えられるように工夫してみます💓

    • 3月20日