
娘がパパっ子で、パパが帰ると離れず後追いをする。パパの抱っこで寝るが、母親の抱っこでは泣く。パパがいないときは母親でも寝る。同じ経験をした方いますか?
娘が最近パパっ子で悲しいです😭
普段ずっと一緒にいるのは自分なのに
パパが帰ってくるとずっとパパパパ言って
離れない+後追いをするんです(>_<)
出かけた際もパパの抱っこではすんなり
寝ますが私が抱っこすると泣きじゃくります。。
普段からそうなのかと思われてしまうかと
思いますがパパが居なければ居ないなりに
すんなりと寝てくれるのです😅
同じような経験された方居ますか?🥲
ずっとこんなのが続くのかと思うと
なんだかもやもやしてしまいます…
- 2kids mom(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
全く同じです〜💦
平日は私にべったり磁石みたいに付いてるのに、パパがいる日は何するにも「パパー!」
ママは喋らないでと言われます。
何度もショックを受けましたが今は慣れました。
1歳半〜2歳くらいがピークでした。最近は前ほどではなくなりました。
今では「ママ可愛い」とか言ってくれるようになりました。

退会ユーザー
上も下もそんな感じです😂
パパの方が全力で遊んでくれるし、わがままもママよりも通じるし、なにより普段仕事に行ってるレアキャラだからだと思ってます🤣
例えばカードのガチャ引いてノーマルランクばかりのカード出てきても嬉しくないけど、SRのカード出てきたらテンション上がりますよね。
そしてそのカード、レアだから育てますよね?笑
そういうものかなと思ってます…笑
(ゲームされない方なら分かりにくい例えで申し訳ないです💦)
私はこの考え方でだいぶ寂しい気持ちはなくなって楽出来るならしよう!とパパに任せて楽するようになりました🤣
-
2kids mom
コメントありがとうございます😭
たしかに娘からしたらレアですよね😹
大人気ないですがなんでパパばっかりなのって思ってしまって😅
協力的な夫ではあるのですが、なにより子供に甘いんです。。だからよけいワガママを聞いてくれる人が好きなのかもしれないです🙀💦- 3月19日

まああ
うちも娘が小さい頃はそうでした😅
パパが仕事にいくだけで、玄関で大泣きしていました😂
今はママがいい〜って言ってくれます😊✨
-
2kids mom
コメントありがとうございます😭
すごい病みますよね、、なんでパパじゃなきゃダメなのって思ってしまって😰
そう言ってくれる日を心待ちにしてます(>_<)- 3月20日

麻衣
娘が9歳と息子が0歳児のママです。
私の娘もパパ、パパでした。
保育園お迎えが遅くなった時も急いでお迎えに行ってごめんね、遅くなってと謝った時もパパじゃなかったんだと毎日言われて本当にショックを毎日受けながら日々過ごしていました。
そんなにパパ、パパなら、パパの日を作ってあげようと思いまして、土曜日の夜だけ、22時までパートすることを一年間続けたら寂しいから夜はやらないでと言われるまでパートしたらしだいにパパ、パパを言わなくなりました。
あの時、娘は、パパは今日いるのって聞きたかったと言っていました。
後は、いつも育児してるのですから、パパに任せて一人の時間を楽しんだらどうですか?
やがて、女の子は、ママになりますよ。娘も今は、ママ、ママですから、何でも相談して来ますから😌
-
2kids mom
コメントありがとうございます😭
寝起きもパパじゃないとダメみたいでそろそろ心が押しつぶされそうです🥲
そんな日を心待ちにして待っていようと思います🥺🥺- 3月20日
2kids mom
コメントありがとうございます😭
2歳くらいまで続くとしたらもう少しの辛抱ですかね、、泣
なんだかいいとこどりされてる感覚になって旦那にイラッとさえもしてしまって🙀💦
うちも娘がもう少し喋れるようになったらそんな事言ってくれるのかな?🥺
退会ユーザー
わかりますよ〜
私も「まあ、いいか」と思えるようになったのは最近ですから😅
今でも義母に「パパがいるとパパにべったりなんだね〜パパが好きなんだね〜、パパ面倒みてくれるから楽でしょ?」と言われたりしてイライラしてます。
何も知らないくせに!平日は私にべったりで家事するにも大変なの知らないくせに😑
おしゃべりできるようになり「ママ、お利口」とか言ってくれるようになったら段々パパっ子でも 許せるようになりましたよ。
2kids mom
うちなんて同居なのでちょくちょく嫌味言われたりして、まるで育児サボってるかのように思われてて生き地獄です😔
女性の大変さはきっと一生分からないですよね😥
娘さん可愛いですね🥺❤️
退会ユーザー
うちは敷地内同居なのですが、それでも疲れるので、同居は大変ですね😅