
体外受精で移植がうまくいかず、兵庫医大の研究段階の免疫検査を受けた方いますか?ERA検査だけでいいか悩んでいます。夫は全ての検査を希望。お金や心境が複雑です。
唐突で申し訳ありません🙇♀️👩28歳👨30歳夫婦です
体外受精で移植してもうまくいかず、兵庫医大のまだ研究段階の免疫検査(手技はERA検査と同じらしい)を受けたことがある方いらっしゃいますか??
ERA検査をやることになり、どうせやるならこういう検査もある、研究段階だからERA検査代と交通費と診察代だけで済むと勧められて(検査名をわすれてしまいました💦)、私は研究段階のものならまずはERA検査だけでいいのかなと思ってるのですが(千葉県在住なので遠いし💦💦)😇
夫が焦っているのか、3回移植してもダメだったのならやれる検査はやってほしいと言う思いらしいです💦
やれるものは全てやりたいという気持ちもわかるのですが、やれるものを全てやっていたらお金もかかってしまうしと複雑な心境で…
まとまっていなくてすみません🥲
- ゆの(生後0ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
移植は何回くらいされているのですか?
その検査だけのために兵庫まで行かないといけないってことですか?💦
年齢もお若いですし今できる検査だけでいいのではと思います。
やれる検査はやっておきたいのはわかりますが、受けるのは旦那さんではなく奥さんの方なのでそんな簡単に言わないでほしいって思っちゃいます😫
ちなみにERA検査も信憑性不明な部分もあるらしいですけどね😭
ゆの
ありがとうございました🙇♀️