![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
賃貸の部屋でエアコン1台と窓用エアコンのどちらが経済的か、2〜3年の住居予定で悩んでいます。和室のエアコンを使うか、北側寝室に窓用エアコンを購入するか教えてください。
賃貸でエアコン1台で乗り切るか、窓用エアコンを買うかどちらがお得なのでしょう
子育て全く関係ない質問なのですが…
3DK 築20年ほど 軽量鉄骨 53m3ほどの部屋に住んでいます。去年の秋から住み始めました。
昔ながらの作りの、北側に寝室、間にキッチンを挟んで南側に和室と洋室(リビングにしています)が一部屋ずつあって廊下はない間取りです。
エアコンが南の和室に1台だけあります。
赤ちゃんが産まれたばかりで、何年住むかはわからないのですが、夏までに冷房をなんとかしたいと考えています。
南側の洋室は、和室との間の襖を開けておけば冷えるとして、キッチンと寝室が問題です。
普段は私は和室で赤ちゃんと寝るつもりですが、主人が休みの日や、もっと大きくなってきたら寝室で皆で一緒に寝るつもりです。
そのため北側寝室に窓用エアコンを購入したいと考えております。
(2階で、ベランダが北側寝室にないためエアコンをつけるなら室外機を1階共用部に置く必要があり、標準工事に追加費用がかかるため窓用エアコンを検討中)
そこで疑問なのですが、もし2~3年ほどしか住まないとして3万円ほどの窓用エアコンを購入し、夏にガンガン使用するのと、和室のエアコン1台で扇風機を駆使して家中冷やすのと、どちらのほうがトータルの金額が安くなる見込みがあるでしょうか。
窓用エアコンは電気代が高いと言いますよね。
私がものすごく暑がりなので、エアコンはこれまで夏の間は24時間つけっぱなしに近い状態でした。
そのため和室のエアコン1台で使用する場合は、窓に防熱シートやカーテンをつけて、24時間つけっぱなしにする予定です。
部屋の隙間や地域によっても条件は全然異なるかとは思うのですが、詳しい方や同じような状況の方がいたら意見を聞かせていただきたいです。
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昔アパートに住んでる時は
大家さんに交渉してエアコンもう一台入れてもらいましたよー!
大家さんにお願いしてみるのはどうでしょうか?
はじめてのママリ
入居の時に交渉してみたのですが、ダメでした…🥲
はじめてのママリ🔰
なるほど、、
2.3年くらいで引っ越す予定とかはありますか?
もしあるなら和室のお部屋で寝るをずっと継続がいいかなと思います🤔
窓用エアコンって電気代高いですし、引っ越す時に処分費がかかるのでおすすめできないです🥲
はじめてのママリ
主人は北側の寝室で寝るのでどちらにしても冷房は必要で…😭
窓用エアコンの購入費+概算の電気代を月で割った時に、和室のエアコンで家全体を冷やす電気代とトントンくらいになるなら、和室のエアコンにフル稼働してもらおうかなと思うのですが…
はじめてのママリ🔰
うーん🤔
お使いのエアコンの消費電力がどのくらいかわからないので何とも言えないですが、
省エネタイプのエアコンなら窓用エアコンよりお得だと思います!