
赤ちゃんの服装について質問です。室内は短肌着に長袖のコンビドレスで十分か、外出時はどうするか悩んでいます。ロンパースは生足出ても大丈夫でしょうか?寝る時は毛布のみです。
生後1ヶ月半の赤ちゃんの服装について質問です。
だんだん寒くなってきましたが、みなさん室内と外出時、洋服何を着せてますか⁉︎
生まれてからずっと、短肌着に長袖のコンビドレスです。
室内の場合、暖房つけてるし室温は23度くらいを保ってるので冬だからといってこれ以上着せるのは暑いのでは?と思ってしまいます(^_^;)
外出時は最近寒い時だけ短肌着に長肌着、コンビドレスの組み合わせか、短肌着にコンビドレス、その上にベストです。
次洋服を買う時はロンパースも気になってるんですが、ロンパースって生足出てる状態で寒くないんですかね⁇
室内で着せる分には生足出ても大丈夫って事ですか?
それかタイツとか履かせるんでしょうか?(それならめんどくさい)
GAPbabyとか見に行っても、長袖でも足はない洋服ばかりで、これってこのままでいいの?と疑問です…
それと、寝る時は冬布団かけてますか?
うちはまだ毛布のみです。
- あゆまい(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

こっとんです。
長袖でも足が生足の洋服の場合、レッグウォーマーを履かせてあげると良いと思います。
家の中では長肌着+カバーオール、外出する際は上記のもの+短肌着と靴下、帽子などを合わせて着ています◎
寝る時は布団用のカーペットを弱でつけて、ベビー布団と大人用の軽い布団の2枚で寝ています。

かおりん
うちは家にいるときは、半袖ボディ肌着+カバーオールです。
靴下は履かせないです。
外出するときは、外ならば長袖ボディ肌着+カバーオールorセパレート洋服に靴下履かせます。
室内だったら半袖ボディ肌着です。
赤ちゃんは手足で温度調節してるみたいなので室内にいるときは靴下履かせないほうがいいみたいですよー!
寝るときは一緒の布団で寝てるのでタオルケット+掛け布団です。
寝室が広くないので3人で同じ部屋に寝てると室温があったかくなって寒くないので毛布はまだ出してないです。
-
あゆまい
ボディ肌着って普通の肌着とは違うんですか⁉︎
そして室内なら半袖でも大丈夫なんですね(´⊙ω⊙`)
うちも靴下は履かせないです!外出時のみです。
3ヶ月になるとセパレートとか着れるんですね♫服の幅が広がって楽しそう♡
布団はうちはベビー布団で寝かせてるんですけど掛け布団重そうでまだおくるみに毛布のみにしてます!
良かったら赤ちゃんの服着てる写真見たいです(^^)
うちはこんな感じです!- 11月8日
-
かおりん
ボディ肌着は股のところにボタンがついててお腹が出ないようになってます^o^
セパレートまだサイズが小さいので探すのが大変ですけどねヽ(´o`;- 11月8日
-
かおりん
こんな感じです(≧∇≦)
- 11月8日
-
あゆまい
そんな肌着があるんですね‼︎
ってか、服可愛いー♡お洒落✨
子どもの服装って、親のセンスが問われますよね💦
いつもどこで買ってるんですか?
うちはまだ西松屋ばっかりです(笑)- 11月8日
-
かおりん
うちもバースデイとか西松屋ばっかですよ。笑
60〜70センチサイズが丁度いいので、イオンとかに入ってる子供服店だと60センチ70センチしかなくてヽ(´o`;- 11月8日
-
あゆまい
バースデイってめっちゃ耳にするからいいんですね😳
私も見てみよっと♫- 11月9日
あゆまい
レッグウォーマーですか!
カバーオールって、足の部分をボタンで留めたりはずしたりできるやつですよね⁉︎
いまいちコンビドレスとの違いがわからないんですよね(^_^;)
ってか、服の名前がまだ把握できてない💦
良かったら写メ送ってもらえたら嬉しいです♫
うちはこんな感じです!
こっとんです。
レッグウォーマーは頂いたのですが、ロンパース+で使ったことはまだないです💧
そうです!!
短肌着:
丈の短い肌着
長肌着:
丈の長い肌着
コンビ肌着:
裾にスナップボタンがついている肌着
ドレスオール(ベビードレス):
裾の部分がゴムになっている。オムツ替えがしやすい。低月齢向け
プレオール:
通気性の良い上下繋がっているベビーウェア
カバーオール:
同じく上下繋がっているベビーウェアで、裾や袖にゴムがついていたり、足先まであるものなど保温性に優れている
ロンパース:
同じ上下繋がっているベビーウェアで、お出かけの際着るものがロンパースと呼ばれていることが多いと思います!種類が沢山ある
ツーウェイオール:
スナップボタンの止め次第でドレスオールにもカバーオールにもなる
こんなかんじです!
プレオール、カバーオール、ツーウェイオール、ロンパースは同じようなものだと思います!スナップボタンがお腹の部分ついているものは低月齢であまり動かない子向けで、スナップボタンがお腹にかからないようにお腹に沿うようなデザインのものはズリバイや、ハイハイをしてから使うことが多いようです!!
うちの子はこんなかんじです!
あゆまい
ご丁寧にありがとうございます😍
ってか、そんなにたくさん種類が⁉︎Σ( ̄[] ̄;)
覚えられない〜😭
とにかく全部似てますよね💦
でも機能が少しずつ違うんですね‼︎
写真ありがとうございます(^^)
うちのと似てますね♡
生足出るやつも着せてますか⁇
こっとんです。
いえいえ!微妙に違うだけなので難しいですよね💧
これはプレオールですが、動くと足普通に出ますwww室内なので、靴下だけですが、お出かけの時はレッグウォーマー履かせてますよー!
あゆまい
足出るのはゴムがないからですか⁉︎
やっぱり室内でも靴下履かせた方がいいのかな💦
女の子だと洋服選び楽しそうですね😊
こっとんです。
丈が短めになってます!!
ゴムがないのも関係してるのかもしれないです!
うちの子は冷え性なので靴下履かせてます💧
切迫早産で後半の2ヶ月半は病院生活で、出産準備の洋服はほとんど貰い物だったので、洋服選び本当に楽しいです( *´艸`)男の子の洋服も可愛くて、女の子だけど着せちゃおうかなっていつも思います◎