
ミルクの回数増やすべきか相談中です。息子は元気で問題なさそう。体重は増えず機嫌も良好。ストレスを感じています。
現在3ヶ月半の息子がいます。(完ミ)
あまりミルクをほしくて泣く感じはない子です。
5〜6回の授乳が平均と聞きますが
4回になってしまいます。
現在1回で200が基本 夜は220にしています。
ムラがあり昼は150〜200 夜は180〜220くらいです。
なんとか調節して5回にしてみようと試みたのですが
全然飲んでもらえず60で泣き出しのけぞり拒否。
それ以来無理しなくてもいいか…と思い4回にして
いましたが、やはり体重の増加が良くないように思います。
4桁でる体重計ではないので細かくは不明ですが
先週も5.7 今週も5.7キロでした…
でも機嫌が良くて眠いときと構ってほしい時くらいしか
ぐずらないですし、声を出して良く笑います。
おしっこも良く出ていますし良く動く子です。
ミルク以外特に困ったことのない子ですが
無理して回数増やすべきなのでしょうか…
また拒否して泣かれてタイミングがずれてと
なるとこちらからしたらストレスでしかありません…
回答をお願いします…
- kyomi(3歳5ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
200を3回と220を1回ということですよね?
トータル860飲めているので十分かなと思いました!
回数ではなくトータルで見て十分なのであまり気にすることないかなと思います☺️
逆に3ヶ月でそこまで飲めるのはすごいです😁

のあちゃんのまま
全然大丈夫だとおもいます😊
いま丁度3ヶ月の娘がいますが、こないだまで160×4
でトータル640しか飲んでませんでしたが3ヶ月検診も問題ありませんでした☺︎!
今は180×4飲ませて720くらいのみますが、スクスク育ってます〜!
日中もミルクの一回量が飲めてたりすれば腹持ちがよくなってるみたいなので、4〜5時間空いても気にしてません😊
赤ちゃんが欲しければきっと泣いて教えてくれるはずです😌🍼
-
のあちゃんのまま
ちなみに体重5.4キロでした😊
- 3月21日
-
kyomi
回答ありがとうございます😊
上の子のときとタイプが
全く違いますし
久しぶりの育児なのもあり、
かなり自信がなくて
戸惑ってるところがありますが
欲しければきっと泣きますよね😇?
間が空いて楽な子なんだなぁーと
思うようにします!
うちの地域、少し遅くてまだ3ヶ月検診のお知らせがこないですが
何も言われずに終われば
いいなと思ってます😂- 3月22日
kyomi
回答をありがとうございます😊
一応そうなるのですが
全部飲めているわけではなく
150だったり170だったりと
なるのでトータルも700〜800近く
が多いのです…
満腹中枢もできてくるし
ムラがあるのはいいですけど
回数少ないのにあんま飲まないなーと思ってしまいます…
6時間あくと飲みがいいですが
日中流石にそんなに空けるのも
良くないなと思いますが
5時間じゃ全然飲みたそうに
泣かないんです😂
なので泣かなくても5時間おき位で
あげているような状態です…😇