※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
石垣イチゴ
雑談・つぶやき

愚痴らせてください。 長くなります。人の欲ってなくなりませんね。不…

愚痴らせてください。 
長くなります。

人の欲ってなくなりませんね。
不妊治療の末に妊娠。前期破水で1ヶ月早く産まれてきた娘。保育器にいた娘。今では6キロまで大きくなりました。
治療中、二人目不妊で来ていた知人に会い『子供1人でもいるからいいね』なんて心ない発言をしておきながら、自分が二人目がほしくなったりして。
あと1人、胚盤胞をクリニックに預けてあります。あとわずかで44歳。不妊治療助成金は43歳まで。今、生理中。費用のことを考えてあと1人を迎えに行けるのか調べるにはラストチャンス。娘を授かった時には、ホルモン治療もしてきました。 主人と話し合いの際、今回 もう一人を 迎えに行く際には自然周期なら、移植までの費用は少しでも抑えられる(治療を始めてからの費用はすべて私がもってきました)といいました。(移植が無理なら自然妊娠をって思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、主人の男性不妊が重く無理です)が、それでも妊娠できたら、今度は生活ができないから、と言われました。
主人の言っていることは正しいです。でも、諦められない自分がいます。受精したことで立派な命という考えが抜けないのです。
話はかわります。
今、娘は母乳拒否。くわえてもくれなくなりました。完母は望んでいません。でも、保育器からの哺乳瓶になれてしまってか、わたしも思うように出ず。NICUを経て退院。1ヶ月ちょっと実家にいましたが、うまく飲めなくぎゃん泣きの娘に母はミルクにしなさいと。寝ない我が子に疲れ、ついついミルクにしていました。自宅に帰ってからもうまくおっぱいから飲めず。力がついてきたら飲めるようになるかも、なんて期待もしていました。
自宅内が赤ちゃん仕様になってなく、母に来てもらっていました。(母は運転できず、片道45分の道を迎えに行っていました)
片付けに称して私自身おっぱい飲めないとぎゃん泣きされるのが切ないのと、でない自分から目をそらしていたんですよね。それでも3ヶ月から4か月になる手前まではなんとか飲んでくれた。でも、急にくわえてもくれない。
今は哺乳瓶で粉ミルク。飲んで満足におしゃべりしている娘を見て幸せと同時に満足に出ない自分が不甲斐く、情けなくって涙が出ます。
何で諦められないのでしょうね。
長々愚痴りました。もし読んでくださったかたがいたらありがとうございました。お目汚し失礼しました。

コメント

Y❤︎

なんでミルクは嫌なのでしょうか😭?
母乳でもミルクでも立派な育児だと思います。
母乳やミルクを飲んでる期間なんて
ほんの少しです。
娘はほとんどミルクで育ちました。
もうミルクも飲まなくなり
ほとんど離乳食になりました。
私も母乳育児への憧れがありましたが
上手に飲めない、飲ませれないで
ずっとイライラして
最終的には飲ませようとしても拒否されました。

石垣イチゴさんは
ちゃんと哺乳瓶洗ってミルク作って
満足させてあげてるじゃないですか!
母乳かミルクかじゃなくて
元気に育つかどうかだと思いますよ😊

deleted user

私も34週の前期破水でした。同じですね。

うちの子もNICUの保育器に1.5ヶ月いました。最初3日は覚悟してくださいと言われ辛かったです。

私も最初こそ母乳で…と頑張ってましたが、1.5ヶ月もNICUで哺乳瓶だったので、もちろん直母は受け付けてもらえず、3ヶ月まではしぼったのを哺乳瓶にいれてあげてましたが、4ヶ月から混合になり、5ヶ月から今では完全ミルクです。

ミルクでもいいこともありました。旦那や他の人にもミルクをあげてもらえてスキンシップがとれるし、出先ではどこでもミルクをあげられるし、哺乳瓶を5ヶ月目から自分で持つようになったので自分でお菓子を食べるのも今や上手です。

ミルクでも母乳でも子供はちゃんと満足してます。情けなく、不甲斐なく思わないでください。大丈夫です。

石垣イチゴ

コメントありがとうございます
ミルクがいやなんじゃないんです。たいして張らない胸でも、痛くなったりするし、お腹すくと大泣きしますよね。ミルクじゃなくて母乳ならすぐにのませてあげられるじゃないですか?でも、満足させてあげられない、そういうのが切ないんです。不甲斐ないんです。情けないんです。
妊娠中、羊水多め、胎児も大きめ、子宮経菅長めと言われてきました。しかし、ふたをあけてみたら帝王切開出産予定日より1ヶ月早く34wで前期破水で出産に至りました。出産後、呼吸など落ち着かず、すぐに対面出来ませんでした。出産から二日目に移動になった部屋は妊婦さん(切迫等)、次に移動になった部屋は昼間は母子同室でした。羊水多めは破水しやすい、とあとからネットで知った私は『どうして気を付けてあげられなかったんだろう。』と申し訳なく感じ涙ばかり流していました。
娘とのスタートが遅かった分、理想が現実についていけてない、というか、少し余裕が出てきて、現実を突きつけられた、というか。
こんな小さなおっぱいでも多少は張りますし、マッサージすれば多少出ます。
ミルク否定ではないので、後は私の心持ち次第です。子供に無理をさせたら母親失格ですものね。

石垣イチゴ

ありがとうございます。そうですよね。自分以外の人ともスキンシップとれますものね。
ミルク中に主人が帰宅すると娘は飲むのをやめてご機嫌に笑います。主人につい焼きもちを焼いてしまいます。それもこれもミルクのお陰ですものね。
そうですよね。
ありがとうございました。