※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ら
ココロ・悩み

長女は発達グレーで、模様遊びをしない1歳の次女について心配。将来のことや自身の覚悟について悩んでいる。気持ちを吐き出したい。

4歳になる長女と1歳になりたての次女を育てています☺️
長女が発達グレーと先月言われ、1歳の子は模様遊びを全くしません。
2人ともが発達に何かあるのかなとぼんやり考える毎日です。(長女は答えがでていますが)
長女は目から入ってくる情報が苦手なようでそこら辺は
1歳遅れだそうです。それ以外は年齢相当だといわれました。
長女は未だに夜中のオムツがとれません。
ですが、会話も成り立ってお友達とも仲良く遊ぶ姿をみると何だか辛くなったりします。長女は先天性甲状腺機能低下症も患っています。
次女は今の所何も言われていませんが、バイバイや
こんにちは等の模様遊びをしません。
歩いたり指差し?みたいのはします。言葉の意味も理解しているかは微妙な所です。

発達障害の事をネットで調べるとやはり
プラスな事はほとんど書いていません。
それを見る度本当に辛くなります。

この先どうなっていくのかな?大人になって
鬱など発症しないかな?この子達はどうやって
生きていくのだろう。私たちが死んだ後は
生きていけるのだろうか。
きっと私の覚悟が決まっていないのだと思います。
情けないです。どうして私達なんだろうと
思う事もありますが、私は子供が産まれるまで
周りに凄い迷惑をかけて生きてきました。
そのせいなのかなと考えたりします。

暗く道徳に反する内容ですみません。
内容もぐちゃぐちゃで私自身なにを
言いたいのかも分かっていませんが
自分の気持ちを、吐き出させてください。

コメント

あみさ

発達障害の4歳息子がおります🙋‍♀️
辛さや不安な気持ちは分かりますよ💦

今、私たちに出来ることはその子が「何が得意/何が苦手/どういう声かけならスムーズにいくかetc..」をしっかり理解してあげることです😊
上手く向き合っていく事で2次障害(鬱や引きこもり)になる確率を下げてあげること、だと思ってます。
親が把握していることで、保育園や後々の小学校の連携がうまく取れるようになるので子供のストレスを減らしてあげられるかなと思います。

この先どうなって行くかは分かりませんが、そう言ったストレスなどの障害を減らしていって、その子の「得意」を伸ばしていってあげたいなと✨

まずは上のお子さん、検査を受けられて早い段階で動けたお母さんを持つ娘さんは幸せ者だと思います😊

deleted user

私自身が、自閉症スペクトラムでした😅💦学習障害もあります。
幼少期は確実に軽度知的のDQだったとおもいます。

これは子供を産んでアラフォーで判明しました💦

生きにくいな〜とずっと感じていました😵みんなができることや、話を覚えられないし、テストは全教科10点前後(100点満点中)でした。

うちの母は障害者とかに差別的です。なので私は定型発達なんだ!出来ないのはただのダラケ、甘え!と怒鳴るしかしてくれませんでした。

生きにくさはあったけど、不幸ではありませんよ🥰✨

母に理解があったら、幸せだったです。

だから、らさんが理解して軽くフォローしてあげるだけで娘さんは幸せに生きていきますよ🙏💗

私は母からなんのアドバイスも療育も受けさせてくれず、何で出来ないのか💢💢と責められた人生で、2次障害で鬱になりましたが、理解があればならないと思います!

親が死んでも、それなりに生きていくと自分では思っています👍笑

困ったら○○に相談をする。
とかのノートを作って渡しておくとかですかね✨

ちなみに、遺伝したのかうちの次男は自閉症スペクトラム、軽度知的障害の4歳です😵💦(日中もまだオムツの日がたくさんあります笑、スプーンも未だウワテ持ちしかできない…💧階段も手を繋がないと昇降できません。。)

なので、我が子がってなるとめちゃくちゃ心配になるお気持ちは泣きたいほど解ります😭
私が居なくなったらどうなるんだろ?とは思います😫

でも、それは成人するまでまだ保留でいいと思います🙇👍

それなりに成長してくれるはずです🙌🙌💗