※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

自分のお小遣い、保険料、携帯料金、食費、外食費、生活雑貨費など全て…

ややこしい質問ですみません😭!

自分のお小遣い、保険料、携帯料金、食費、外食費、生活雑貨費など全て合わせてどれぐらいかかってますか?

(家賃、光熱費、保育料、夫のお小遣い、保険料、携帯料金以外の支出額が知りたいです💦)

コメント

k

そういう計算の仕方はした事ないので確かでは無いですが😂
今考えてみたら4,5万な気がしますね😙

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!

    ややこしいですよね😭💦
    共働きで()の部分は夫が払っていて、それ以外は私が払ってるので節約頑張ろうと思いまして😂(笑)
    4、5万ってすごいですね😳!!!

    • 3月19日
  • k

    k


    出費分けてるんですね💡合理的で好きです🥰
    内訳はお小遣い1万、保険料6000円、携帯3000~4000円、日用品5000円、ほか食費って感じだと思います😙
    外食はほとんどしないのと、私あんまり食べないのでこんなもんです、、
    ただ旦那が金食い虫なのでしっかりバランス取ってきます😎💢

    • 3月19日
ゴーヤママ

我が家と同じ感じです!
ただ、私は保育料も私持ちなのでそれ抜きで考えると月に6〜7万です!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!

    同じ感じなんですね🥺💗
    夫が全部払ってくれるだけの経済力があればいいのにと思います😭(笑)
    6〜7万すごいです😱💕💕💕
    私もがんばります(;_;)

    • 3月19日
deleted user

旦那とは財布が別なので自分のお小遣いは決まってませんが…

保険料 1万円
携帯 7万円
食費 6万円
外食費 5万円
生活雑費8万円

今.上の方への回答見たら私と一緒で旦那と自分とで分けてるんですね!
私も同じものを払ってるので嬉しくなりました😂✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!

    うちも旦那と完全別です😂
    珍しいんですかね🙄🙄🙄
    旦那が全部払ってくれるのが理想ですが、経済的に絶対無理です!(笑)

    携帯料高くないですか?😳
    それ以外は私も同じぐらいです😱
    節約したいのに、外食がやめられず何か食費も高いんです(;_;)

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は旦那が払えますが私も働いてるので甘えっぱなしは嫌だなぁと思って別にしてます😂✨

    携帯料はドコモ払いを使ってるので高いです🤣💦
    生活雑費を携帯払いにしてたり外食費も払ってるので高くなります(´・ ・`)
    分かります…!
    節約したいですが外食は行きたいですよね…
    たまには作らず甘えたいですもんね😭💓

    • 3月19日