※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんまる
お金・保険

失業保険を受給すると国保に加入が必要で、月13万受給時の国保費用を知りたいです。

失業保険についてです!

失業保険を受けようと思うのですが、主人の扶養を抜けて国保に入らなければいけないみたいで月13万くらい受給されるとどのくらい国保にかかるかわかる方いらっしゃいますか( ; ; )

コメント

き

国保の金額は確か去年の収入によって決まります!

去年の収入で金額が出て、
今は仕事やめたから支払えないとか
直接役所で相談すると減額になる可能性もあるので、
役所に聞いてみた方がいいと思います🤗

  • ぽんまる

    ぽんまる


    アンサーありがとうございます♪

    そうなのですね!!去年の収入は初めて知りました!!

    減額制度もあるなんて・・・知らないことがたくさんです(^_^;)
    役所に問い合わせてみようと思います!

    ありがとうございます(^^)

    • 3月18日
deleted user

「どのくらい国保にかかるか」というのはどういう事ですか?

はじめてのママリ🔰🔰

受給額が13万円だと、多分MAXの支払いだと思うので結構しますね💦

私が払ってたときは確か4万円ちょっとくらいだったと思います💦
それと国民年金ですよね??
そちらは16000円なので、多分6万円くらいの支払いになるかと思います👀

  • ぽんまる

    ぽんまる


    アンサーありがとうございます😊
    4万は痛いですね、、、( ; ; )

    他のママリさんから免除になるお話を聞いたので色々頑張ってみます😂

    • 3月19日
うみ

前職を辞めた理由によって国保の免除ができます!
妊娠、出産のためなら免除になりますよ!!

  • ぽんまる

    ぽんまる

    アンサーありがとうございます😊

    え?!免除ができるのですか⁉️
    出産を理由に退職したので免除になると嬉しいです( ; ; )

    市役所に免除の手続きをしに行くのでしょうか??

    • 3月19日
  • うみ

    うみ

    あ💦ごめんなさい💦免除ではなく、減額でした💦💦
    3分の1安くなるらしいですよ!!私もまだ市役所いけてないんですが、ハロワの方が言ってました!!妊娠、出産は減額の対象になるって☺️

    市役所に行って手続きです!
    自動で減額にならないので行った方が得です!

    • 3月19日
  • ぽんまる

    ぽんまる

    減額でもなってくれると嬉しいです😂😂

    手続きは失業保険を開始したら行けばいいのでしょうか❓その前に行った方がいいのでしょうか?( ; ; )
    何もわからずすみません😭😭

    • 3月20日
  • うみ

    うみ

    失業保険を開始したら国保に切り替えて、それから減額の手続きです❤️

    いえいえ☺️私も失業保険受けた事なかったので最初は何もわからなかったです!😣

    • 3月20日
  • ぽんまる

    ぽんまる

    本当にご丁寧にありがとうございます😭😭

    開始したら国保切り替えわかりました🌈
    未知だったので本当に助かりました😭ありがとうございます😭

    • 3月24日