![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
隣人トラブルで悩んでいます。関わりたくないが子供に危害が…。どう対策すればいいか悩んでいます。
腹立つ話
愚痴
悩み
長文です。
賃貸マンションに住んでいます。
引っ越してきて3年になるんですが、お隣さんと度々揉めます。
引っ越しの日に、ご挨拶に伺って、洗剤を持って行ったんですが「人からは貰わないようにしているのでいらない。子供がうるさくしないように気をつけて」と言われました。
60代ぐらいの女性です。
当時上の娘は生後6ヶ月で、まだ喋れないし走り回ったりはしない年でしたが、大きな泣き声なんかは気をつけようと思う反面、そんな初対面で釘を刺す人がいるんだなぁ、、なるべく関わらないようにしようと思っていました。
引っ越してきて2ヶ月が経った頃、主人の友達が遊びに(泊まりに)きて、お酒も入るし主人は元々声が大きいので、うるさくしないようにと言って、娘と先に就寝しました。
ですが、窓を閉め忘れていたみたいで、夜中1時まで2人で騒いでいたそうです。
絶対文句言われるやんと思いながら、謝りに行くのも違うかなと思い、ほうってました。
その1ヶ月後、うちのガスメーターの扉の中から水漏れしていると、そのお隣さんがインターホンをならし、出てくるように言われました。18時ごろでした。
主人がまだ仕事だったので、私が出たんですが、みると、たしかにちょろーっと水が漏れてきていて、原因はわからないので、「明日家主さんへ連絡します。ありがとうございます。」と伝えると、「家の管理ぐらいちゃんとしてもらわないと困る!それと、この間遅くまで騒いでたのおたくでしょ!迷惑だとわからないの⁈」とお叱りを受けました。
内心、こっちが本題かと思いつつ、こちらが騒いだのが悪いので「そうですよね、すみません、今後気をつけます。」と謝罪したんですが、続けて「常識がなってない‼︎普通21時過ぎたら静かにするもんでしょ!」とさらに言われ、また謝り、ちょっとしつこかったので、「すみません、0歳の娘がひとりで待ってますので」と部屋に戻りました。
翌日管理会社へ連絡すると、ガス給湯器の不具合で全部屋順番に新しいものに変えていってるとのことで、うちも後日新しいものに変えてもらい、水漏れは解決しました。
そしてガス給湯器が原因だったことを、お隣さんへ伝えてもらえないか管理会社へ聞いてみると、「なにかありましたか?お隣の家の方ちょっと変わってて、クレームが多くてたびたび他の部屋の方とも揉めてるんですよ。直接言わないでこちらに連絡もらうように言ってるんですが、すみません」と謝ってくれました。
何かにつけて文句が言いたい人なんだなと思い、すれ違っても目すら合わせてこないので、もうこちらも気にせずに、いないものとして考えようと思っていたのですが、去年あたりに、たまたま主人が朝仕事に行く時、ドアを開けたらその方も家を出たところで、ぶつかりそうになりました。
すっごく大きな声で「なにするの⁈危ないでしょ!!」と聞こえてきて、何事かと思って玄関に行くと、もうお隣さんはさっと行ってしまって、主人からぶつかりそうになったこと、うちの部屋のドアが当たりそうになったので、すみませんとだけ謝ったと言っていました。
確かに危なかったと思うけど、そんなに大声で怒鳴ること?わざとじゃないのに、、。
お互いにすみませんで済む話じゃないのか?と、わたしはモヤモヤしていました。
主人は「俺が悪いわー、あたらんでよかった。」と言ってました。
そして今日、帰宅時に1階のオートロック前でその方と一緒になりました。
ドアの開閉は自動ではなく、手動の扉です。
その方がロックを解除し中に入ろうとした時、ドアの前に娘がいたので「〇〇こっちおいで」と言った瞬間、チラッと見てから、すごく勢いよくドアを引っ張り、娘の顔の直前で止めました。
わたしは思わず「〇〇(娘の名前)危ない!」と手を引っ張りました。
そしたらすぐに「危ないでしょ!!」と怒鳴ってきました。
私は血の気が引きました。
入る時、こっち見たよね?わざとぶつけようとした?引っ張らなかったら危なかった。え?なに?こないだの仕返し?
そして「どっちが危ないの!最低😡」と気づいたら口走ってました。
子供も怒鳴られてすごくびっくりして、家に帰ってもずっとそのことを気にしていました。
もう腹が立って腹が立って。
引っ越してすぐの頃に夜中うるさくしたのは確かにこっちが悪いけど、根に持ってるのか元々そういう人なのか、何かあるごとに怒鳴りつけてきます。
娘が挨拶を覚えてこんにちはと言った時も無視され、こんにちはしてくれないねーと悲しそうにしていて、なんて言ってあげたらイイかわかりませんでした。
すれ違う時も絶対廊下は譲らず、こっちが端に避けているのにぶつかってきて「痛い!!」と言われたこともあります。
前見て歩いてないのかと思うレベルです。
今後もなるべく関わらないようにしていきたいんですが、子供に危害が加えられる可能性もあるので、どう対策をすればよいのか、、。
今日主人は夜勤でいないので、一人でモヤモヤしており、こちらに書かせていただきました。
ほぼ愚痴と、今後どうしたら良いかなという悩みです😞
なるべく関わりたくないです😞
- ゆー(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![やすこ♡元ブリアナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やすこ♡元ブリアナ
怖い隣人ですね💦
うちもアパートの時隣の人がやばい人で、窓にカメラ付けたり、下の子どもが騒ぐと警察呼んだり、我が家も何度も管理人に言われました💦子ども2人RSで40度熱があり旦那は不在でまさに、地獄でした、、、私は精神的に追い詰められ引越ししました😭😭
関わらないのが1番、、、ですが、子どもに危害加えられそうになったのなら我が家なら旦那が怒鳴り込みに行きそうです💔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そのおばあさん、一人暮らしですか?
なんだか迷惑系のかまってちゃんだなあと思いました😅
とにかく、娘さんが無事でよかったです…。
また何か言われたら「クレームなら管理会社通してもらえますか?」とか、あまりにひどいようなら警察呼んでもいいような気がしました😓
-
ゆー
他の家族に会ったことないので、1人なのかなぁと思ってます‼︎
危害が加わるようならほんと警察に相談ですよね😢
毎日夜中23時にベランダで缶ゴミや瓶ゴミの仕分けしてるようで、え?その音はいいんだ?と旦那と話してます😂- 3月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ヤバイ人ですね…
お子さんに当たらなくて良かったです🥲
引っ越しは出来ないですか?
こっちが引っ越すのは悔しいですが、いつかお子さんに危害を加えそうで怖いです。
-
ゆー
今日は本当にびっくりしました😢
家族も増えて狭くなってきたので、物件は探してるんですが、希望の立地で中々良いところに出会えなくて、、いいところがあれば早めに引っ越します🥺- 3月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
でも、夜中までさわぐのはなしですね、、ましてや隣人がそうなら、、
-
ゆー
、、の続き、よかったら教えてください🙄
- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
変な人がちかくにいるとかさはこちらのすきを見せないようにしないと根に持たれますよね
というよりわたしなら引っ越します。隣人トラブルで悲しい結末ありますよね、
最悪を考えてにげます- 3月19日
-
ゆー
あ、すみません、つづきではなかったんですね💦
そうなんです、変わった人だと感じていたので、注意しないといけなかったのに、窓閉め忘れるなんて!って次の日旦那に説教でした😂
そして寝る前に私が締めたらよかったと後悔しました😂
別理由ですが引っ越し先探しているので、悲しい結末になる前に引っ越したいと思います💪- 3月19日
![ひなひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなひな
うわぁ。。変な人の隣に引っ越してしまいましたね…
お子さんが無事なようでよかったです。
引っ越してしまいたいですが費用も時間もばかになりませんもんね、、
老人だから先は短いだろうと思っていてもそういう方は長生きしますしね笑
他の住民の方に相談してみるのはどうですか?
愚痴を言い合えるだけでも少しは気が楽になるかもしれないですし。根本的な解決にはなりませんが。。
-
ゆー
いい物件があれば引っ越したくて探してはいるんですが中々で💧
良くも悪くもマンション内はあまり他人に関与せずな感じで、どなたとも挨拶する程度なんです😂
ここでお返事いただけたので、心の支えにします☺️- 3月19日
![ゆーゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーゆー
私が小さい時、うちの祖母が一人暮らししてたアパートの下の一人暮らしの女性(祖母と同じぐらいの年齢だったそう)がちょっと物音立てただけで凄い怒鳴り込んできたそうで、私と兄が祖母の家に行くと足音がうるさいと毎回言ってきたそうで母もかなり変わった人だったと言ってました😰
世の中変わった人いますよね。。
とりあえず危害も怖いし精神面でも不安かなと思うので私だったら引っ越しします💦ニュースでも結構隣人トラブルの事件多いですし、関わらないのが1番です😭
-
ゆー
怖いですね😰
ずっと静かーに聞き耳立ててるんですかね😥
ほんとニュースになる前に引っ越したいです😭
管理会社に聞いた話、前住んでた方もその方とトラブルがあって出て行かれたようです😢- 3月19日
![パセリ好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パセリ好き
子供にそれは最悪、、、。賃貸なのが救いですね💦
当たりが悪かったと思ってお引越しを考えた方がいいような気がします。
-
ゆー
ほんと、賃貸でよかったです!
別の理由で引っ越し先は探してるので、なるべく早めに引っ越そうと思います🥺- 3月19日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
その隣人やばいですね😭
いつもキレてるようですし、心が満たされてないんでしょうね…
管理会社の方も言われてたなら確実にもうその隣人が頭おかしい人なのでなるべく関わらないようにするしかないですよね😭下手に関わって嫌がらせがエスカレートしたら嫌ですし💦
引っ越してみないと隣人がどんな人か分からないので困りますよね💦
うちも近々引っ越し予定なので隣人が変な人だったらどうしようって今から不安です🥲
-
ゆー
そうなんです、しかも怒鳴った後はこっちの話聞かずに去っていくことが多くて、今日もこっちを睨みながら去って行きました、、。
なんと!不安にさせてしまってすみません😫
良い人でなくても普通の、当たり障りのない人が良いですね🥺- 3月19日
![トコトコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トコトコ
読んでてわたしまで腹立ってきたのでコメントします!!😂
引っ越しが視野にあるみたいなので安心しました。3年もよく頑張ってますね🥲わたしならとっくにガチギレしてます!ほんと、胸糞わるいですね!!あー腹立つ!笑
引っ越しまでの間、もうすこし頑張って耐えて下さいね!(本心→できる限り戦ってそして勝って下さい😂)
アドバイスとか何もなくてごめんなさい。でも、心から応援してます!!そしてともに腹立ててます!!あー腹立つ!笑
-
ゆー
関わりたくなくて下手に出てましたが、子供が危険に晒されたので黙ってられませんでした😂
旦那には無視しときと言われるんですが、私は毎日出くわさないかと気にしながら生活してるので結構疲れます😂
とにかく早く家を決めて、出て行きたいです😂
うちが出た後の空き物件の掲載時に「隣人注意」と書いてあげたいです😂- 3月24日
ゆー
ほんと何かされないかと怖いです😥
ひー怖いですね😭
さっきLINEで旦那に伝えると「とりあえず何もなくてよかった!頭おかしいからほっとくのが吉!無で行こう」と返事が来ました。
私的には何もなくない😂😂