
コメント

✩sea✩
あまり詳しくは言えないですが、電子機器の設計?というのでしょうか。
在宅半分、出勤半分、な感じです。

ママリ
IT系の営業です!
取引先も在宅が多くて、月4〜6回くらいしか会社や取引先に行きません。
それで仕事が回ってるので、これからも出社は殆ど無いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
在宅勤務で家族時間がたくさんある方が羨ましいと思います😭
- 3月18日
-
ママリ
育児は他の家庭より参加してくれますが、仕事終わってすぐご飯なので子供が寝るまで気が休まらないみたいでストレスが凄いみたいです💦
育児の大変さを以前より理解してくれたし、子供をお風呂に入れてくれるようになったのでそこはとても助かってます!- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
わぁーそれは大変な部分もありますよね😫
出社するメリットありますもんね😢- 3月18日

ママリ
スマホ関連のSEです。
数ヶ月に1回程度しか出勤してません。
オフィス縮小しているらしいので在宅勤務続くと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
もうほとんど家なのですね❗️❗️在宅勤務と出社はどちらが良いですか?
- 3月18日
-
ママリ
圧倒的に在宅勤務がいいです!
私も仕事をしているのですが、朝の食器洗い、洗濯とか家事を色々やって貰えるので。朝保育園に送るのも基本旦那です。
あと地震とかあったときなどいざというに家に居てくれるのは安心です✨すぐにお迎えに行けるので。
私は電車で1時間以上かけて通勤しているので。- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😢
うちは在宅勤務はないので羨ましいです🥺- 3月18日
-
ママリ
コロナが現れて唯一良かったことです。
私も在宅勤務できるときはランチデートに行けるのも気に入ってます✨- 3月18日
はじめてのママリ🔰
半分半分羨ましいです!
旦那は在宅勤務とは無縁なので😭
✩sea✩
私は在宅できない仕事です(^_^;)
旦那がいてくれるので、有難く仕事させてもらってます!