※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーちち
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べなくなり、悩んでいます。アレルギー検査で問題はなかったが、豆腐を食べて嘔吐した経験あり。離乳食再開後も食べず、おせんべいは食べるが他は拒否。どう進めればいいか不安です。

離乳食食べなくなりました(T-T)

もうすぐ8ヶ月になります。
6ヶ月手前で離乳食をスタートし完食したりしなかったりしていたのですがここにきて全く食べなくなりました。

アレルギー検査で問題はなかったのですが2週間前に豆腐を食べて嘔吐し念のため医師との相談で1歳になるまでは大豆製品は辞めておく事になりました。

それが原因かわからないのですが何日かお休みして離乳食を再開させたのですが手ではらいのけるようになり口を開けてくれなくなってしまいました(;o;)
今まで飲めていたストローマグでの麦茶も飲みません。

自分でスプーンを使って食べさせてみたら一回だけ食べてくれましたが後はダメで今日はスプーンが宙に舞いました(笑)

おせんべいは食べてくれたのでペーストした野菜をおせんべいに塗ってあげたりしたんですがこれまた一回は成功したのですが野菜の部分だけ剥がして食べてしまいます。

2回食に進みたいのですが全く食べてくれなかったらどうすればいいのかわからない状態です。

おせんべいを食べるのだったら掴んで食べたいのかな?
毎日おせんべいをあげるのは気が引けてしまいます(>_<)
形状をいろいろすっ飛ばして掴み食べにしても大丈夫なのでしょうか?

コメント

ママリ

うちはそれの卵バージョンでした😂アレルギー検査は陰性だったので量が多すぎたか消化器官が慣れていないかだったのですが、3日くらい全く食べない日が続きました😂

私も悩みましたがハイハインは食べてくれたのでハイハインとフルーツだけあげる日々がつづき、おやきをあげたらそれをきっかけに元に戻りました!私もそれまであげたことがなかったのですが、きっかけとしてやってみてもいいかもしれません!😊

  • ちーちち

    ちーちち

    フルーツはすり潰してあげていましたか?
    それとも掴みやすい形であげていたんでしょうか?
    いつかは食べれるとわかっていながらも食べて欲しいと焦ってしまいます😭

    • 3月18日
  • ママリ

    ママリ

    みかんをあげてたので薄皮を剥いただけでした!フルーツは甘いからかスプーンで食べてくれていました🤣

    分かります🥺私も病みました🥺笑 考えすぎると病むので、とりあえず絶対食べるやつだけあげて
    ・フルーツ、ハイハイン
    ・フルーツ、おやき
    ・フルーツ、おやき、ちょっと粥(スプーンに慣れさせるため)
    ・フルーツ、おやきちょっと、粥たくさん(変わってきたなって思ったからスプーンを増やす)
    ・元のやりたい食事内容
    ってかえてました😊

    • 3月19日
オラフ☺️

フルーツとかも食べないですか??
うちもあまり食べない時ありましたが、フルーツとかヨーグルトとか好きなものは自分から口をあけてくれてました✨
あとうちの場合、2回食に進んでからの方がよく食べてくれるようになりました☺️

  • ちーちち

    ちーちち

    まだバナナしか試していなくて明日りんごを食べてもらう予定です。
    バナナはオエっとしていました😅
    ヨーグルトも反応イマイチで隣で一緒に食べて見ましたが大人が食べるのはニコニコしてみるのですが自分が食べるのは嫌みたいです💦

    • 3月19日