
保育園から災害の案内をもらいました。①津波注意報、警報のときは、保育…
保育園から災害の案内をもらいました。
①津波注意報、警報のときは、保育園待機
②洪水は近くの中学校
私からしたら、津波注意報まだしも警報になったら高台へ逃げてもらいたいです。
海までは車で15分くらい。川も近くにあり車で5分くらいです。
私は津波を経験してるのでとても不安です。
園長は、ハザードマップでは津波はこないとなってると言ってましたが、川も近いしで不安です。。。前の大地震の時も川が逆流して氾濫したりしてました、
園長や先生に津波警報でたら避難と改正してもらいたいです。
みなさんの保育園は災害のときの避難はどうなってますか?
- はーまま(4歳8ヶ月)
コメント