※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tia
産婦人科・小児科

娘の目の近くに青あざと赤い出血ができて2週間経過。点状出血や太田母斑、いちご状血管腫か悩んでいます。病院受診前に情報を知りたいです。

太田母斑?いちご状血管腫?点状出血?わからないので質問させてください。
2週間前に生後2ヶ月になる娘の目の近くに、青あざと赤い内出血のようなものができました。(写真のように青あざの中に赤い出血がある感じです。)
自分で強く手を顔にぶつけちゃったのかなーくらいに思ってたのですが、二週間たっても消えるどころかまったく薄くもなってくれません😭赤い点々は大きさ変わりませんが、青あざの方は若干大きくなりました。

ネットで調べると、点状出血や太田母斑、いちご状血管腫などが出てきました。
点状出血にしては治りが遅いし、太田母斑の上にいちご状血管腫ができるものなのか謎だし、いちご状血管腫にしては2週間経っても大きさは全く変わらないし…という感じで混乱しています。

このご時世なので、病院に行くのは最低限にしたく予防接種の時に一緒に診てもらおうとは思っているのですが、受診まで何もわからないのが不安で、お子さんが同じようになった方や詳しい方、もしいらっしゃいましたら何でも嬉しいのでぜひ教えてください!
勿論病院受診するまで断定できないというのは承知しております。
よろしくお願いいたします!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子いちご状血管腫あるんですが、途中からぷくっと膨れてきたので、見た感じいちご状では無さそうだと思いました😊

あざも一緒に出来てたら
どこかにぶつけたのかもしれないですね🥲🥲でも心配ですよね💦いちご状のことしかわからずあまり参考にならずすいません💦

  • tia

    tia

    とんでもないです!お話聞けて嬉しいです✨
    娘の赤い点の部分も、写真ではわからないのですが少しぷくっとなっていて😭💦
    お子さんにいちご状血管腫ができた時は、2週間くらいでもっと膨れてきましたか?

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    産まれた時は赤いアザのような感じでしたが、2ヶ月くらいのときにだんだんと色が濃い赤になってきて膨れてきました🥲

    • 3月19日