※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
お金・保険

子供の保険について県民共済がおすすめですか?入っている方の経験を教えてください。



子供の保険って県民共済とかでも
一応入っておいたほうがいいんですかね?🤔

お子さんの保険を県民共済にしてる方、
入ってても変わらなかった…とかありますか?😅

子供の医療費はかからないのもあり
今のところはしっかりした保険の予定は無しです🤔

念の為…とゆうか全然入らないよりはで
県民共済くらい入れとこうかな?と迷ってて🤣

入ってる方どうですか~??

※ちゃんとした保険に…とかは不要です🙅‍♀️

コメント

るてろ

共済入ってますがRSウイルスから肺炎拗らせて入院した時はかなりの額が貰えたので月1000円しか払ってないのにかなり得しました😂
なので入っておくに越したことないと思います!

  • ぴぴ

    ぴぴ


    そうなんですね😆✨
    月額か安いので補償もそんなにかな…と思いましたが
    得することもあるんですね😆(笑)

    • 3月18日
  • るてろ

    るてろ

    入院して肺炎は比較的早く良くなりましたが酸素の数値が上がらなかったり院内感染でロタウイルスをもらったりでなんだかんだ1ヶ月入院していたのでかなりの額でした😂

    共済ならケガでもおりるのでこれから何かとお世話になることが多い気はします☺️

    • 3月18日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    怪我でもなんですね😳!
    それなら月千円なら入っててもよさそうですね✨

    • 3月18日
ひなっこ

全国共済グループの月額1000円のに入ってます。
子供っていつなにに感染するかわからないので1000円なら入ってていいかなと思います。
あと個人賠償保険?月140円ぐらいのやつも入っていた方がいいかもしれません。
子供が石投げて車にぶつけたとか、
他人の家で物壊したとか補償されるので˙ᵕ˙
月140円で同居家族全員補償されますし。

  • ぴぴ

    ぴぴ


    怪我や病気のほかにそんな補償まであるんですか!
    資料取り寄せたんですが月千円か倍になる二千円のしかなかったような…💦
    その補償は魅力的ですね✨

    • 3月18日
deleted user

コープですが入ってて辞めました😅

辞めた後に2泊の入院がありましたが食事代だけの負担。特に問題なかったです。

個人賠償は自動車保険につけてて幼稚園では園の保険に強制加入してます。

ママリ

うちは2人とも入ってます!
上の子は何度か入院したことがあるのですが、個室にした時は保険でいくらか補填できたので助かりましたよ〜

  • ぴぴ

    ぴぴ


    確かに個室とかそうなるとお金かかりますしね🤔
    月千円なら入ってもよさそうですね✨

    • 3月18日
lii

産まれてすぐから県民入ってますよー!子供型は1000円〜2000円なので😊
うちは10ヶ月の頃入院したので保険入っててよかったな〜と思います!
医療費かからないとされますが、食事代、部屋代などでなんだかんだかかりました😂

  • ぴぴ

    ぴぴ


    入ろうかなと思いつつ早5ヶ月経ちました🤣
    自分含め周りでも保険入っててよかったー!みたいなことがないので
    別にいいかなぁと後回しで🤭(笑)
    でも確かに入院とかになると全て無料ではないし
    月千円なら入っててもいいかなぁ…ですね😆

    • 3月18日
みわ30

県民共済入ってます。
今の所使ってないですが、
割戻金(決算で返ってくる)もあるので、月1000円も払ってないです。
ただ、コロナ陽性になったので今回は請求する予定です。
何があるかわからないので幼稚園に入って活発になった時期をみてから入りました。

  • ぴぴ

    ぴぴ


    割戻金あるんですね✨
    千円でも安いのにそうゆうのあると更に嬉しいですね✌️

    • 3月18日
はじめてのママリ

コープの1000円のやつに2人とも入ってます!

RSで2人とも入院になったときは2人分なのでかなりの額がおりました!
仕事も休まないと行けない状況になると更に入ってて良かったなって思いました!