コメント
ここ
産まれたばかりの頃は母乳よりのミルクだったんですが
母乳あげて足りないのかな〜?ミルク足そうかな〜?作ってくるね〜!はい、飲んで!なんてやってたら
その頃にはもういらない!ってかんじで飲んでくれなかったので
捨てるを前提でミルクを作ってから母乳あげて
飲みそうならミルクをあげてというかんじでした💦
そのままミルク飲まないこともよくあったので
本当、捨ててたようなもんでした😂
産まれたばかりのときは飲みたいだけのませていました。
産まれたばかりのとき〜2ヶ月くらいまではそんなに飲むの?ってくらい飲んでたけど
3ヶ月〜4ヶ月くらいになったら飲む量も一定してきますよ😊
ミッフィー
私は母乳を10分ずつあげて、その後にミルクをとりあえず100あげて足りなそうだったら、20か40をあげます!
-
りん
回答ありがとうございます(*´꒳`*)ミルク100mlとりあえず作るんですね✨足らなければその時はまた作る‥というような感じですかね(*ฅ́˘ฅ̀*)♡︎
- 11月8日
-
ミッフィー
そうです!!
- 11月9日
べる
母乳を片方10分ずつあげてからミルクを100足してます。
全部飲みきるときもあれば途中で寝落ちしてしまうこともあります。なので余るぶんにはもったいないけど捨てればいいのであかちゃんが満足できるように多めに作るようにしてどれくらい飲むのか量を調整しています。
-
りん
回答ありがとうございます(*´꒳`*)
ミルク100ml足してるんですね✨赤ちゃんが満足する事が重要ですよね(*ฅ́˘ฅ̀*)♡︎私も多めに作る事にします\( ¨̮ )/- 11月8日
りん
回答ありがとうございます(*´꒳`*)
そうなんですね😭でも赤ちゃんがどれくらい飲むかというのは分からないものですよね💦
3、4ヶ月ぐらいには一定してくるんですね!・:*+.\(( °ω° ))/.:+