※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のあ
妊娠・出産

旦那さんが夜勤の方、切迫で入院中の過ごし方について相談です。旦那の夜勤や退院日、陣痛の進み具合、無痛分娩の必要性について悩んでいます。田舎での陣痛タクシーの不安もあります。

夜勤のある旦那さんがおられる方、出来れば切迫の方、正期産の過ごし方はどうしましたか?😭

切迫で入院中、点滴してますが頸管もじわじわ短くなってます🥲
4/16予定日ですが、予定日まで持たないような気がしてて、4月に入ったら旦那は夜勤は辞めてくださいと予め伝えてありました。夫婦で同じ職場なので切迫で自宅安静⇒入院したこと、里帰りできないこと、義実家が遠方なことも知ってるはずなのですが…
26日に張り返しが陣痛に繋がらなければ、そのまま退院できるのですが、27日が夜勤のため28日に退院します。

結局人手不足で、夜勤を1回ですが入れられてしまい、4/3の夜が1人になります。
3/31も夜勤なのですが、その日は実費でもいいから診察してもらって、進み具合を見て、陣発しそうなら入院させてもらおうかなと思っています。4/3は日曜だから診察もできず……🥲

陣痛タクシーもない田舎でして…😭
一応産院には相談してますが、皆さんどうしていたのか気になり…。
昼間はすぐ帰って来れるのですが、夜が足もなくこわいです。(車で産院〜自宅まで15分、職場〜自宅まで10分)
計画無痛とかにした方がいいのでしょうか😢?

コメント

ゆーな

極力家で何もせず過ごす!
計画分娩はしました!

  • のあ

    のあ

    夜勤には普通に出てもらいましたか??
    計画にした方が気が楽ですよね…🥲

    • 3月18日