
コメント

はなび
積み立てニーサは早ければ早いほど良いです❣️

はるママ🔰
積立ニーサはお金を使うことではないような…?
とりあえず次5,000円からでもはじめてみたらよいかと思います☺️
洗濯機については(高いものを導入するとき)、自分の時間給を作業時間に当てはめて考えてみるのはどうですか?
時給1,000円、毎日30分の労働がなくなるとして、1週間で3,500円、1ヶ月で15,000円、1年で180,000円。
これが買いであるかどうかって判断するのはどうですかね??
-
はじめてのママリ🔰
月に5,000円でも始められるのですね!いま定期預金に3万円ずつ入れてるのですが、そのうち1万円でも回してもいいのかもですね💦
独学で進められましたか?
何か参考にしたり、 でしょうか?やり方も全く分からないなかですが…😓
洗濯機は時間給と作業時間とを比較する、分かりやすいですね。ちょっと計算してみます!- 3月18日

はじめてのママリ🔰
つみたてNISAはお金を使うというか貯蓄なので、するなら早めにされた方が良いと思いますよ。
洗濯機は必要があれば。と言う感じですかね。
投資信託は昔から知っていたので、その時に5000円からでも始めておけば…と悔やんでます。
-
はじめてのママリ🔰
貯蓄、運用という感じですね。
投資信託は積立NISAですか?
無知すぎて😅
早いうちに始めて損はなさそうですね!- 3月18日

退会ユーザー
私もニーサは悩んでます。とりあえずある程度までは貯蓄と生活の基盤を整えたくてそれを今は優先してます。コロナがなければさっさと始められましたが…
ドラム式は私も悩んで悩んで(笑)私の生活スタイル的に縦型洗濯機に衣類乾燥機つけました!電気式の衣類乾燥機(オール電化のため)で7万だったので安く済ました。
-
はじめてのママリ🔰
ある程度現金での貯蓄と安定した生活を整えたい感じ、似ています。投資っていますぐには使えない(使わない)お金でするイメージなので、うちはまだ無理なのかな…とも思います😖
乾燥機をつける手もあって悩みますー💦お手入れが簡単そうですよね!
入れ替えるの大変じゃないですか?慣れると特にという感じですか?- 3月18日
-
退会ユーザー
分かります!同じく使わないお金でやらないとダメだと思うのでその準備中です(笑)私がガッツリ働けば今すぐって感じでもありますがなかなか…
手入れ簡単ですよ〜!私もそれを思ってたのですが、洗濯は分けて回してるのと、夜にタオルだけ乾燥させて乾燥機ぶち込んで寝て、乾燥機にかけられないものは浴室乾燥させてるので私には合ってました!乾燥させたながら洗濯できるのでそこが結構いい感じです。- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、お金にもう少し余裕ができるまで…と思ってしまいます。
乾燥機は、かけながら洗濯できるって盲点でした😳
無駄がない感じですね!
ありがとうございます。
ちょっと乾燥機のイメージできました!検討してみます🙌- 3月18日

まる
迷ってるなら積立NISAやった方がいいですよー😊
浪費じゃないですからね!お金を遣ってるんじゃなくて、お金に働いてもらってるという感覚です。
今ウクライナ情勢でただ下がりなので、逆に買い時かなーと😂
積立NISAなのであまり気にしなくて良いですけどね。
ちなみに『お金の増やし方〜』っていう本が投資について読みやすくてわかりやすかったです!『つみたてNISAはこの8本から選びなさい』という本と、厚切りジェイソンの本も面白かったです。
あ、洗濯機は時間を買うつもりで買い替えましたよ👍
-
はじめてのママリ🔰
迷ってますー!やっぱりした方がいいんですね🥺
つみたてNISAの本の紹介、ありがとうございます!見てみます🥺- 3月18日

ママリ
私も、今月から積み立てNISA始めました!🥺
ずっと、存在は知っていたものの、全然分かりなかったので、なかなか始められず、、、😓😓
重い腰を上げて、調べ始めたら、内容がどんどん分かってきたので、始めました!
インスタやYouTubeで詳しく説明されているので、見てみると良いと思います😁
三日間くらいかけて調べ上げて、開始できましたよ✊🏻✨
-
はじめてのママリ🔰
今月から!見習いたいです🙌
調べ始めるまでが億劫というのもありますね…
インスタでもあがっているのですね。YouTubeも見てみたいです🥺
ありがとうございます🙌✨- 3月18日

はちぼう
去年ドラム式買いましたが、本当に神家電です✨✨
洗濯干さなくていい、洗濯終わる時間を気にしなくていい、こんな最高なことある!?って感じです笑
勇気出して買ってよかったです!ここ数年で買ってよかったものランキング1位です!!!
勢いで良さをお伝えしたいです🤣
-
はじめてのママリ🔰
ええーすごく良さそうですね!
確かに洗濯機を終わる時間を気にしないのはいいですね✨
背中を押してくださるようなコメントありがとうございます🥰- 3月19日
はじめてのママリ🔰
やっぱり積立NISAはいいんですね!独学で進められましたか?
全く分かっていなくて…
旦那もしない方だし、でも気になるしで、数年経っちゃいました😅
はなび
私はインスタでニーサの存在を知って、
そのあとYouTubeでニーサ関連の動画を暇な時にみたりしてから始めました😊
最初は月5000円からはじめましたよ😊
はじめてのママリ🔰
YouTube、見てみます🥺!
ありがとうございます。