
初めての妊娠で胎嚢が小さいですが、流産リスクがある状況。小さくても無事出産した経験のある方いますか?
初めての妊娠です。
胎嚢確認はできましたが小さめでとても今不安な状態です。
人工授精をして授かっているので、排卵日などズレはないのですが、
5w2d⇒GS5.5mm
6w0d GS8.7mm 卵黄囊確認済み
で4週相当の胎嚢の大きさと言われ、全く出血や子宮内も問題ないが小さいから流産のリスクはあると伝えられてます。
小さくても無事出産できたって方いらっしゃいますか🥺
- ytrrr(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
はーい🙋♂️
二人とも小さめでした。
特に一人目はずっと小さめでした。
妊娠超初期から小さめでお医者さんも何色示してました。
母子手帳もらうのも遅く。
妊娠後期まで未熟児一歩手前の大きさでした。
だけど最後の最後でお医者さんが『え?』とデータを三度見する程急成長して2,996gで産まれました😊
絶対に大丈夫‼️とは言えませんが、私からしたら小さいなんてよくある話です。なので、今はお腹に来てくれた赤ちゃんを信じましょ☺️

ままり
突然すみません。
その後無事妊娠継続されたでしょうか?
私も人工授精で排卵日確実なのですが、胎嚢小さく不安になってます
-
ytrrr
コメント遅くなりすみません、当時の初めての妊娠は稽留流産となりました!
- 11月14日
ytrrr
コメントありがとうございます!すごく自信になりました🥺
どうなるかわかりませんが赤ちゃんを信じて見ようと思います。ほんとにありがとうございます!!