※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私の心が狭いのか悩んでいます。コロナ感染者が出た学校に子供が通っており、義妹の子供も同様です。三連休に義妹たちが実家に泊まりに来るのですが、コロナをあまり気にしていないように感じます。万が一のことを考え、我が子は泊まりに行かせないことにしました。どう思いますか。

私の心が狭いのでしょうか…


敷地内同居です。


子供の通う学校でコロナ感染者が出ました。

旦那の妹の子供が通う学校でも先週感染者が出たそうです。

子供のクラスではないですが。

三連休
義妹たちは実家に泊まりにくるそうです。

どう思いますか??


あまりコロナを気にしていないのか…

私ばかり気にしているのか…


万が一何かあったら嫌なので、うちの子は泊まりには行かせないことにしました。

コメント

はじめてのママリン

学校に勤めています。コロナ感染で学級閉鎖になったりもしています。しかし他のクラスは普通に登校して授業受けてます。そういう日常を見ていると自分のクラスでなければ最早あまり気にしないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。

    確かにそうですね(*^^*)

    マスクさせて遊びに行かせます。

    • 3月18日
ままり

今はそんな感じになっちゃってますよね😥
うちの保育園でも感染者が出たクラス以外は登園できる感じです。
濃厚接触者以外は隔離もないし普通の生活が許されてますからね💦
私も子どもの保育園でコロナが出たとき普通に病院にも行くし(確認は取りますが来て大丈夫と言われます)スーパーに買い物にも行きます。
ただ身内に会うとなるとやはり気を遣うとこかなーと思います😣万が一があるので泊まりには行かせなくていいと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます✨

    確かに対象にならなければ、
    普通に生活してますもんね!

    でも、遊びにきたら、
    どうしてもマスク外して遊んでしまっていて。

    私義妹キライなんで、
    余計そういうふうに思うんですかね(笑)

    • 3月18日
* thk *

難しい問題ですよね😅

ただ同じクラスに感染者が出たとかなら、私も念の為行かせないとは思いますが、他のクラスなら行かせるかなーと感じました!

向こうの条件とこちらの条件(どちらも他クラスに感染者が出た)は一緒ですしね😅

でも行かせることで、もやもやが残ってしまうようなら行かせない選択をしたほうが後悔は少ない気がします!

  • * thk *

    * thk *


    あっ!勿論、行かせないという選択をしたから『心が狭い』という訳では絶対ないですよー🥰

    みんなそれぞれ愛があっての選択だと思うので😊

    • 3月18日
ママ乃

義実家に来るのは止められないから、自分の子供はコロナも出てるし家にいて欲しいとお願いするかなー。
義妹嫌いなら余計に会いたくないし♡