
HSPの旦那が音に敏感でイライラしていて、子供との生活が大変。どうすればいいか分からず、疲れている様子。要望を理解してあげたいが、疲れてしまっている。
HSPの方は結婚相手にどうしてほしいですか?
旦那がHSPなのですが、音に異常なくらい敏感で
すぐイライラして怒っています。
付き合ってた時からずっとそうでしたが
最近また悪化していて一緒に居るのも大変です。
どうしたらいいのか分かりません💦
分かってあげたい意思があるのに疲れてしまいます。
どうしてほしいのでしょうか?
子供も2人居て3歳と4歳で音は出してしまうし
それに対してもいちいちものすごく怒るので
なんだかこっちがもう疲れてしまって。。
- erika
コメント

はじめてのママリ🔰
私もhspで子供の声や音や臭いにいつもイライラしてます。
何もしなくていいと思います!
分かってあげたいと旦那が気を遣っててもうるさかったらイライラするんで。
音に敏感なのはもうどうしようもないです。仕方ないです。
気を遣ってくれるのは旦那さんからしたら有り難いと思いますが、耐えてもらわないとこれから先やってけないと思います。
気を遣ってるふりだけしてくれたら私は嬉しいです。

ポポヨラ❄︎
私は旦那さん程ではありませんが
精神的に不安定な時はノイズキャンセル付きのイヤホンしてました✨
全く聞こえないわけではないので子供のお世話もできました🙂
-
erika
ノイズキャンセリングですかね?
ちょっと付けてみない?って聞いてみていいですかね?😩- 3月18日

ままりり
HSPです🙋♀️
私もテレビの音やドアを閉める音が大きいと凄くストレスになってしまうので旦那さんのお気持ち分かります💦
我が子の大きな声も苦手です😢
質問を読んで思ったのですが、個人的には『分かってあげたい意思がある』というだけでも気持ちが和らぎます🌷
自分のことを理解しようとしてくれてる、それだけで少し落ち着きます😌
なので旦那さんには、
気持ちをわかってあげられなくてごめんね。でも、少しでもストレスがかからないようにしたいと思ってるから、気になることがあればその都度伝えてほしい。
と言ってみるのはどうでしょうか?
あと子どもに静かにしてというのも難しいので、その場合はどうしたら旦那さんが落ち着くか?聞いてみるのもいいかもしれません!
もう既に実行されているかもしれませんが💦
ちなみにですが、私はイライラする前にしれっとテレビの音量を下げたり、時には部屋を出たりしてます😂
旦那さんにも対策してもらうことが重要かなと思います!
-
erika
もう10年一緒に居るので色々実行しています!
なるべくうるさい音を出さないように毎日気をつけてます😭
りなこさんみたいに黙って部屋を出たりイライラする前に自分で対処出来る音なら対処してほしいのですが
旦那は何一つしていません。。
私だけが我慢して気を使ってビクビク生活している感じです😔- 3月18日
-
ままりり
流石に音を出さずに生活するのは無理ですもんね😭
旦那さんは気を遣われるのが当たり前になっていて、そのせいで少しでも大きい音がすると余計イライラするのかなと思いました。
私も10年一緒にいますが、正直今でも毎日イライラします😂態度にも出てると思います。
でも旦那がかなり大らかなタイプで私がイライラしてても大体スルーされてます。笑
でもこちらとしてはそれでいいんです🥺
HSPといっても単純にその人の性格もあるので一概には言えませんが、私はほっとかれたらそのうち落ち着きます!- 3月18日
erika
イライラしたりするのは放っておいて大丈夫ですかね?
私はなるべく気を付けてますが、子供達は音を出してしまいます😵💫
死ぬまでこんな感じなのは覚悟してます!
でも、一つ思う事があって
態度にいちいち出さないとHSPさんはダメなんですかね?
少しも態度に出さないで我慢も難しいんでしょうか💦
旦那はすぐ声や態度に出してくるので
一回だけでもいいからイライラしても言わずに我慢してほしいなって思ってしまいます😞
ずーっとピリピリしてるの毎日見せられているので…
はじめてのママリ🔰
放っておいて大丈夫だと思います!自分の問題なんで。私の場合旦那が気を遣ってる姿を見ると逆にイライラします😂もっと静かにさせてくれん?って思ってしまうし、、笑
hspさん人それぞれ違うと思うんでわかりませんが、旦那さんイライラする前に部屋から出たりとかしてくれるといいですね🥲
私はとりあえず深呼吸したり部屋から出たりトイレに駆け込んだり音楽爆音で流したりしてます、、
旦那さんの問題なんで🫥さんは気を遣わなくていいと思いますー😭顔伺うのをまずやめてみるのもいいかもしれないですね、、