
義実家との関わり方について悩んでいます。夫は子供を義両親に会わせたいが、私は行きたくない理由があります。お互い譲れず困っています。どうすれば良いでしょうか。
義実家との関わり方についてです。
夫との落とし所に揉めています。
義両親が嫌な人ではないのですが、極力行きたくないです。
義父が喫煙者な事、部屋がお世辞にも綺麗ではなく、物があるので子供が危ないが理由です。
私は、大人だし親戚付き合いとして行くものだとは思うけど極力行きたくはない。
子供が小さいうちは尚更。
可能なら夫だけ行く方が義両親も気兼ねなくていいんじゃないかと思います。
でも夫は、両親に妻と子を会わせたいが、妻が嫌々行くのは嫌だと言います。
お互い譲らなくて平行線です。
一応「私が嫌がってるから行かない」に着地してしまってるんですが、そうなるとモヤモヤして。
前向きに行きたい!って思える日は来ないと思うのでどうしたものかなぁと思っています。
- uni
コメント

はじめてのママリ
旦那と子供だけでよく行かせてました😂
私もゆっくりしたいし、義ファミリーも嫁がいないほうが楽でしょ🤣って旦那に言い聞かせてました✨
最近は子供だけ行って、泊まってきます😂

Yu-mama
私は、義実家に行くのが嫌でかといって旦那と子供だけで行かせたくないので旦那に家の外で会うことで了承してもらいました。親に孫を会わせたい気持ちは少なからず解るけど、あの不衛生で危ない家に行きたくないからです。
何処かに遊びに行ったり食べに行くだけなら気持ちも楽だし、関わることも最小限で済むからです。
-
uni
そうですよね。
外でならまだ我慢できますよね〜💦
コロナじゃなければなぁと思ったりしてます。- 4月3日

はじめてのママリ
理由は違いますが、私も行きたくありません。
1つ被る理由としてはやはり汚い事です。
コロナ禍でここ2年は1度も行っていませんが、以前は行ったら勝手に掃除してました🤣
掃除機掛けて、床拭いて…。
全く前向きに行こうとは思いませんが、あえて良く思われる必要も無いなと感じてからは「子供が触るのでこれどけますねー」「掃除機借りまーす」です😊
さらっと「汚いですよ」を伝えてます🤣
自分の気持ちも楽になりましたし、我慢することも止めました💦
もちろん主人とは散々言い争いもしてきましたが、「俺を挟むな、言いたい事があったら直接言ってくれていいから」となりました。
ちなみに我が家の帰省は盆と正月の年2回、それぞれ2泊3日の帰省です。
-
uni
え!すごい!お掃除されるんですね!
でも泊まるとなると逃げようがないしこちらが対策するしかないですもんね💦
コロナで色々大変ですが、行かないでいい理由になったのは助かりますね😂- 4月3日
uni
嫁がいない方が楽でしょっていうんですけど夫が納得しなくて😂
子だけでお泊まりできるなんてすごいです〜!!