
コメント

退会ユーザー
これですか?
センサーが上手く動きを拾えないと意味ないので、、、頭の上だと呼吸の動き拾いにくそうかなと思いますが、、、😅
音鳴る部分の方は結構眩しいので頭近くは眩しいと思いますよ💦
退会ユーザー
これですか?
センサーが上手く動きを拾えないと意味ないので、、、頭の上だと呼吸の動き拾いにくそうかなと思いますが、、、😅
音鳴る部分の方は結構眩しいので頭近くは眩しいと思いますよ💦
「ベビーセンス」に関する質問
生後3ヶ月の男の子を持つママです。 4月から旦那さんの勤務体制が代わり、帰りが遅くなるので、1人でお風呂寝かしつけをしてからご飯を食べる予定です。 赤ちゃんは、2階で寝るので、ベビーセンサーとカメラの導入を考え…
ベビーモニター購入を検討中です。 Panasonicかトリビュートかベビーセンスのモニターを買おうと考えています。 Panasonicとトリビュートには動体検知機能があるようですが、Panasonicは壊れやすい、トリビュートは画質が…
ベビーアラーム使っている方いませんか?? おすすめや使い勝手を教えてください! 早産児で無呼吸の時があり、購入を考えています。 ベビーアラームかベビーセンス?か迷っています...。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
これです!
頭というか、肩ら辺に敷いて光るのを頭の上に置いてもいいかな?と🥲
したに置くと寝返りして、ぐるぐる回ってコード食べてしまい、、、
まだ上にはいけないので😭
頭の近くに機械おくと、脳になにか悪い影響あるかな?など心配で😭
退会ユーザー
頭に影響とかはないかと思いますけど、多分すぐ上に行けるようになると思うので結局変わらないかと思いますよ💦
ちなみに、ベビーベッドで使ってますか?
はじめてのママリ🔰
多分すぐ上にも行けるようになるので、今だけですよね😭
いや、布団で使ってます!
助産師さんにお布団でも大丈夫と教えて頂いたので!
退会ユーザー
我が家も布団で使ってましたが、コードをタオルとかで巻いてかじられないようにしてました✨タオルで巻いてコードをギリギリまで布団の下にしまって、布団の端から音が鳴る本体だけ出るようにしてたので、、、
コード触られたことなかったです😊