
お腹が張って辛い症状が出ています。病院に行く予定ですが、皆さんならどうしますか?
お腹の張りがあり、心配です。
一人目の時、お腹があまりにも張って、
息苦しさまで感じてきたので、
病院に行くと子宮頸管が短くなっていて
入院になりました。
今回は上の子もいるし、入院は避けたいです。
ですが、今日はお腹の張りが酷く、
立って歩くのは辛いです。
横になってると少しは楽になり、
胎動も感じられるので安心するのですが、
立つとお腹が硬くなってるのがよくわかります。
痛みは鈍痛な感じで、痛い痛い!!!と
なるほどではないのですが、モヤモヤします。
病院には来週行く予定でいます。
皆さんならどのような行動をしますか?
例えば、病院に相談する。なるべく横になる。など…
経験談などでもいいので、教えてください!
- はなまる(2歳8ヶ月, 6歳)

ママリ🔰
安静になれるならとにかく安静にしてます💦
わたしはお腹張ってるのよく分からずで普通に生活してたら32wで入院になりました😢
張りどめとか貰ってるならすぐ飲んで横になってお腹か腰をあっためたりすると落ち着くかなと思います!
冷えてると張ること多かったのでとにかく靴下履いて腰にカイロ貼ったりして温めてました🙆♀️

あーちゃんママ🧸
上にお子さんがいらっしゃると大変だと思いますが、
ひとまず健診の前にすぐ病院へ連絡してみます😣💦
前回のこともあるなら、なるべく早め早めに先生に指示をいただいたほうが良いかなと思いました💦
コメント