
コメント

はじめてのママリ🔰
脱衣場で使えそうかな~と思いました。コンセントもあるし、詰め替え等も入れる収納もあるし。

はじめてのママリ🔰
少し違う形でしたが、私は以前食器入れる棚の部分を本やCD、DVDを収納し
引き出し部分に小物類しまってました☺️
この大きさなら1番下の引き出しには書類なんかも入理想ですね!
真ん中の部分は写真並べたりしてました!
-
はじめてのママリ🔰
写真並べるの良さそうですね〜🥰
詳しく教えてくださりありがとうございます✨
炊飯器?等を置く引き出し部分はどんなもの置かれていましたが?- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
炊飯器の部分は、直置きだと置きにくいのでボックス?ケースみたいなのを置いてます😓
ここの部分難しいですよね😭- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
ボックスいいですね✨
一瞬テレビ台にいいかもって思ったのですが、かなり小さいテレビじゃないと入らなそうで、結局うちも物置になりそうです😂- 3月19日

はじめてのママリ🔰
まさに写真のもののダークブラウンを賃貸の時キッチンで食器棚として使ってました!
戸建てに引っ越して旦那の書斎の本棚になりました!
うちの実家でも食器棚を本棚代わりにしてつかってます😋
-
はじめてのママリ🔰
おぉ!お揃いですね☺️
本棚いいですね✨もし良ければ参考に、どんな感じか見せていただくことはできますか?💦
下の炊飯器部分をどの様に使われているのか教えていただきたいです😣- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
お揃いです✩.*˚
旦那の部屋なので私が立ち入ってなくて
どうやってと言われるとなかなか難しいのですが
在宅ワークでの書類管理に上の方を使っていて
真ん中の広いところに水槽を置く予定をしています😊
下の引き出しには細々したもの入ってましたが
炊飯器のところはまだなんにも無かったです🤣
最初引越しの時捨てるって言うので
勿体ないから使わないなら私か使うって言ったら
旦那に取られました😭- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!旦那様のお部屋があるなんてすごいです✨✨水槽もおしゃれですね♥️
炊飯器のところ難しいですよね😢💦詳しく教えて下さりありがとうございます✨
私も母に捨てるか、売る予定って話をしたら数年しか使ってないのに勿体ない!って言われて使い道考え始めました笑- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
仕事が将来的に在宅になりそうなので
前もって部屋を作ったような形です😅
おかげでこもって出てこないですが😨
大きな水槽を置けるほどの耐久性はないと思うので
考えて置かないと壊れるとは言ってるんですけどね💦
確かにあれ案外値段しますもんね😅
安いもんだったらまだいいですけど😭- 3月18日
はじめてのママリ🔰
お〜なるほど!コンセント🔌全然意識してませんでした😅
夫に提案してみます✨
ありがとうございます!