
コメント

⁂⁂⁂
うちは、今月から始めますが、ブレンダーは買いました。あと、冷凍できるように、製氷皿(°▽°)あと、スプーンは買いましたd( ̄  ̄)
いま、麦茶をスプーンで上げる練習からしてますが、興味があるみたいで、少し出して、少し飲んでの繰り返しです(笑)

えいたくま
ブレンダーはかなりおすすめです。
おかゆなんかもすぐにすりつぶせますし、時間もかからず疲れません。
ただ、ほんの少量をすりつぶすとなるとブレンダーでは難しいので、100均のミニすり鉢を買っておくと便利です。
あとは、冷凍トレーですね。リッチェルのトレーが使いやすくおすすめです。
また、ごはんを電子レンジでチンしておかゆを作れるものがあります。離乳食初期の頃は少量なのでかなり重宝しますよ。
情報は、本は読まずに、ほとんどネットと離乳食教室で得ました。

なのきのこ
私はお金かけれなかったので、すり鉢、こし器、製氷皿を買いました!
料理も好きじゃなくて、基本、柔らかくしてすりつぶす!しかやらないので、それでなんとかなっています(σ´・v・`*)
あと、やり方は離乳食教室へ行ったりネットみてやっています!

mik
みなさん返信ありがとうございました!
参考にさせてもらいます(^^)
mik
返信ありがとうございます!
今月から始めるんですね!
私はいつから始めていいか分からなくて…
ブレンダーってなんですか?(>_<)
麦茶は今まで飲ませてなかったのですか?
⁂⁂⁂
ゆっくりでいいかと思いますが、うちは年末年始は病院が休みなのでアレルギーが出たらいやなので、早めに始める予定です。
よだれが増えてきたり、大人が食べるものに興味を持ってきたり、口にスプーンを入れた時に舌で出さなかったりです(°▽°)
ブレンダーって、ミキサーみたいなやつです。調べればわかりますよ。
母乳以外飲ませていませんでした。