※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユキ🔰
雑談・つぶやき

やらかした話。結婚するまで30年、実家暮らしで家事なんてやったことが…

やらかした話。

結婚するまで30年、
実家暮らしで家事なんてやったことがなかったダメ主婦です。
そのため、無知の為に家事育児で色んな事をやらかしてしまいます。

今日も、空気清浄加湿器の水のタンクのフィルターを
8年交換していない事に気が付きました。。。
メーカー交換推奨1年なのに。。。

取り外したらとんでもないヘドロが出てきました。。
しかも今妊娠中のため、ものすごいナーバスになりました。
空気清浄機で、菌撒き散らしてました。(泣)

ああ、なんて自分はダメなんだ。
という気持ちが収まらないので、
ダメだダメだという気分を吹き飛ばすお話をどなたか頂けないでしょうか?

なんだか変な質問ですみません。。

コメント

はなみ

すみません。笑ってしまいました🤣
私もダメ主婦です😅
未だにクリスマスツリー出しっぱなしで子供に「クリスマス終わったし片付けや」と言われています💦
飾りを外したから、木のオブジェで通しています😅
悪阻が治らないので動けず下手したら今年のクリスマスまで出しっぱなしの予感です💦

  • ユキ🔰

    ユキ🔰

    我が家も3歳の息子に
    「ドア開いてるよ」とか
    「床にゴミ落ちてる」とか言われてます(汗)
    3歳なのに、子供のがなんかしっかりしてますよね。。
    お前は姑か!ってツッコミたくなります。

    同じ3歳育児&妊娠中の方にメッセージ頂いて、なんか頑張ろうと思えました。
    ありがとうございます✨

    • 3月17日
  • はなみ

    はなみ

    子供も週数も同じ様な感じですね!!
    下の方への返信見ましたがアラフォーとの事で同世代です😊

    3歳なのに姑みたいなのわかります🤣
    口が達者で笑けますよね🤣

    私も悪阻で職場復帰が遠のいたりで落ち込んでいましたが元気が出ました✨
    ありがとうございます😊

    • 3月17日
  • ユキ🔰

    ユキ🔰

    アラフォー妊婦、身も心も大変ですよね。
    息子の時もトラブルだらけで大変だったのに、更に歳取ってトラブルだらけです。

    働くお母さんなだけですごいですよ!
    私は息子のつわりの時に退職せざるおえなくなって、そこから働けてないです。。

    お互い、がんばりましょう✨
    ありがとうございました。

    • 3月18日
まーるまる

めちゃくちゃ面白いですね🤣❤️
ユキ🔰さんの投稿でなんだか楽しい気持ちになりました!
私は、上の子の離乳食作りでトロミをつけるとき、ダイレクトに片栗粉入れてました🤣🤣
後に、水で溶かしてから投入することを知り、ごめん🙏ってなりました。笑
結婚するまであまり料理をしてこなかったせいで息子に迷惑かけました😅
妊娠中とのことで、お身体無理なさらないでくださいね✨✨

  • ユキ🔰

    ユキ🔰

    メッセージありがとうございます✨

    とりあえず今回はみんな生きてるから良しとします。
    でも胎児は大丈夫なのか?
    と死ぬほど心配です😭
    アラフォーなのに、朝から3歳息子の前でめっちゃ泣きました。(ダメ母)

    片栗粉って激ムズ食材じゃないですか?
    しょっしゅう、鍋の底からスライムみたいなの出てくるんですけど。。
    離乳食期間って、ずっとキッチンにいるのに色んな記憶喪失になりますよね。

    妊娠初期&つわり中で
    普段よりナーバスなのに
    8年分の自分のダメを見せつけられた気分でした。
    なんか、頑張ります!

    • 3月17日
  • まーるまる

    まーるまる

    みんな元気に生活できていればOKで👍
    赤ちゃん生まれる前にでも掃除できてよかったですね!✨

    激ムズですよね💦
    唐揚げ作るときくらいしか使わなかったので、片栗粉は未知すぎます。
    ほんと記憶喪失になりますよね!
    特に産後はやばいです
    昨日なんてお風呂洗って焚いていざ入ろうとしたら、お風呂の蓋が半分あいたままで、頭の中が????ってなって息子も旦那も爆笑でした🤣🤣

    つわり大変ですよね😣
    そんなに落ち込まないでくださいね❤️
    私もがんばります、、、笑

    • 3月17日
  • ユキ🔰

    ユキ🔰

    人に話せて、少しだけ冷静に&元気になりました😊

    産後の記憶喪失ヤバいです!
    まーるまるさんは今まさにその時期ですね。
    失敗も笑ってくれる家族がいるから良いですね✨
    私も良く旦那に笑われます。。

    産前で良かった!と、前向きに捉えてみます。
    ありがとうございました❤(ӦvӦ。)

    • 3月17日