
子どもの感染性胃腸炎について、治るまでの期間や症状の継続については、人によって異なります。大人にうつる場合は、数日後に症状が現れることがあります。
こんにちは。
下の子が昨日ご飯嘔吐、下痢1回で
小児科に行き吐き気どめ座薬と調整剤貰いました。
そしたら実家に泊まってた上の子も
朝からゲロゲロで下痢もあり
小児科に行ってきました。
おそらく感染性胃腸炎です。
私自身重度の嘔吐恐怖症で、
逆流性食道炎担ったときも一度も吐けず
ひたすら耐えてました。
胃腸炎系に子どもがかかるのは初めてで
病院で漢方の座薬を入れてもらい
飲み薬の吐き気どめと調整剤を貰いました。
子どももかなりきつそうです。
感染性胃腸炎人によって違うと思いますが
どのくらいで治るのでしょうか。。
嘔吐もまだ続くでしょうか。。
大人にうつるとすると何日後にみなさんうつりましたか?
- rion(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
嘔吐は、1日で収まることが多いです!
早くて半日ぐらいで落ち着くかと思います!
水分取れてますか?
嘔吐があってから1時間たってティーンスプーン
1杯からあげてみてください。
飲めて嘔吐がなければ少しずつ増やしていきます。
コップ半分くらい水分取れるようになったら
子供茶碗半分くらいのお粥、もしくはうどん
など
消化のいい物を食べさせてあげてみてください。
娘が1月に胃腸炎になって夜中に救急で病院に
行き点滴打って帰宅して寝て起きてからは
普通に元気になってました!
約1週間くらいは、消化のいい物しか食べさせて
なかったです。
お粥やうどんだけだと飽きるのでパン食べさせても
大丈夫なのであげてました。
次の日に、わたしも同じ症状が出て病院に行き
娘のが移っていたようで胃腸炎でした。
娘→嘔吐→熱なし
私→嘔吐→熱あり1日
退会ユーザー
娘が復活したのは、3日ぐらいです。
わたしは、2日くらいです。
rion
丁寧にコメント有難う御座います。
病院から帰ってきて水分少しあげました!
今は病院で入れてもらった吐き気どめ座薬がきいているのか、急に元気になってきました💦
食べ物は夕方からと言われたので夕方まで平気そうならあげようと思います!
次の日に症状がでたんですね😭
うつるのめちゃくちゃこわいです‥
退会ユーザー
元気が出てるようであれば一安心です😀
元気になってもお腹の調子は、まだだったりするので
食事の種類だけ気をつけてあげれば大丈夫です!
多分、お子さんは下痢があるようですので
嘔吐がなくなり、下痢が2日くらいなくなれば
3食のうち1食から、お腹に優しい物以外に
好きな物を食べさせても大丈夫だと思います🙆
例えば、下痢のとき駄目だった揚げ物類、お菓子
などです。
下痢があるときは、揚げ物や柑橘類は駄目ですからね💦
元気なのに、食事をあげれないのは可哀想ですよね😭
もし、移ってたら症状でるのが早いと思います💦
お子さん達の口にした物は、食べない、飲まない
ようにされてたほうがいいかもです💦
rion
元気がでて良かったです😭
まだ油断はできませんが。。
帰ってきてからは一度もうんちがでてなくて、またこれから下痢になりますかね?
夕方消化のいいものあげようと思ってます!
移るなら明日あたりですかね💦
こわい~💦
退会ユーザー
油断できませんが、遊んだり元気があるようでしたら
大丈夫かなと思います😊
無理は、駄目ですが💦
下痢がもしかしたら落ち着いてきてるのかも
しれませんね💡
次のうんちは、普通かもしくは下痢までいかない
柔らかいうんちかもしれません。
本人が、欲しがっても食事の量はいつもより
少なめぐらいがいいかなと思います!
茶碗1杯分食べれたらいい感じですね✨
それで、嘔吐がなければ次のご飯のときは
もう少し増やしても大丈夫です!
そうですね💦
移って症状出るとしたら早くても明日、明後日
ぐらいにはでるかな~と思います😣
娘がなったときは、わたしだけ移って旦那と
息子は大丈夫でした!
rion
無理は禁物ですね😉
本人は夜ご飯楽しみにしてますが
いつもよりは少なめにします!
嘔吐が落ち着いてくれるだけで助かります🥲
下の子のは上の子にしか移らなかったので移らないこと祈ります🥲