※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるころ
子育て・グッズ

離乳食で2回食の方のメニューは、ほとんど単品で、たまに白身魚やかぼちゃをおかゆに混ぜる程度。献立がしっかりした本を見て、出汁などの風味付けはもうやっている。

離乳食で2回食の方、メニューってどんなのですか?

うちはほとんど全部単品です。
たまに白身魚とかかぼちゃをおかゆに混ぜる程度で。

本を見ると、いろいろ混ぜて献立がしっかりしていてすごいなぁと思っていて。

あと、出汁などの風味付けはもうやっていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

☆ブロッコリーしらす粥(出汁入り)&人参ポテト&いちご
とか
☆青海苔ご飯&具だくさん野菜スープ(キャベツ、たまねぎ、人参など)&バナナ
とか
☆きなこミルクパン粥、さつまいもとカボチャ&りんご
とかです!
あまり食べて貰えません😇

保育園で出汁を試して欲しいと言われ、昆布出汁→鰹出汁の順でトライしました!
食いつき変わりません😇

今は素材の味を楽しんで貰えたらいいと思うので、むしろ単品(で出汁なし)の方がいいのかな?と思ったりもしていました!
ママのやりやすい方法で大丈夫だと思います◎
あまり頑張りすぎても大変ですし💦
4月からはベビーフードも積極的に活用していく予定です🙌

  • まるころ

    まるころ

    詳しくコメント頂きありがとうございます!
    しっかりした献立ですごいですね😊

    素材の味だけでたくさん食べてくれるので、味付けとかはそんなに頑張りすぎずに、続けてみようと思います。ありがとうございます!

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

その頃は
⚫︎オートミールorパン粥にきなこと粉ミルク、バナナ混ぜ
⚫︎りんごすりおろし+市販のBF主食
⚫︎お粥にしらすor白身魚+ブロッコリー
とかですかね!
本のは簡単なやつしか取り入れませんwwwめんどくさすぎますよね!🤣

出汁あんまりやらなかったです!9ヶ月すぎてからトライしました😊

  • まるころ

    まるころ

    オートミールも良いんですね!
    出汁はまだ先にして、いろいろ混ぜて簡単なものから試してみようと思います。
    上の子がいるとストックを作るだけで精一杯で、献立まで考えられなくて、、、
    頑張りすぎずにやっていきたいです😊

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オートミールは5ヶ月からのやつが売ってたのでそれ使ってます♪
    簡単なものでいいと思います🤎わかります、上の子いると大変すぎますよねストック🥲🥲
    疲れた時はB Fに頼りましょ😍

    • 3月22日
  • まるころ

    まるころ

    そうなんですね。探してみます😊

    ほんと大変ですよね、、、
    いろいろ頼ってなんとかやっていきましょう☺️お話しできてよかったです。ありがとうございます!

    • 3月22日