※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

プリンの種類や、ゼラチンで固めるプリンは非加熱か、市販のプリンの適した食べ方、アイスに含まれる卵について質問です。

来月から保育園入園です。
プリンをまだ食べた事が無く、入園前に食べさせるのですがプリンと言っても種類が沢山あります。
ゼラチンで固めるのだとやっぱ非加熱ですか?
まだ生卵食べれないので気になって💦
また、2歳未満の時に食べさせた市販のプリン教えて下さい。

アイスも非加熱の卵!?

コメント

優しい麦茶

雪印メグミルクのなめらかプリン(3連になってるもの)が近くののスーパーに売ってたので、一時保育のおやつでプリンが出る1歳2ヶ月の時にあげました!
アイスもスーパーカップとか爽とかのバニラをあげてます!バニラなら基本なんでもあげちゃってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べてみたらなめらかプリンは卵入ってないんですね〜
    これなら安心して食べさせれますね☆彡
    保育園も入ってないのかも!?

    • 3月17日
  • 優しい麦茶

    優しい麦茶

    あ、卵入ってないんですね!😳てっきりプリンは全て入ってる物だと勘違いしてました😅すみません💦
    あとはglicoのプッチンプリン 、メイトーのなめらかプリンもあげたことあります!

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!
    あたしも初めて知りました💦
    血液検査で卵のアレルギー少しあったので慎重になってじっくり見て気づきました😅
    意外にも色々あってプッチンプリンもなんです。
    メイトーのプリン加熱もしてあって良さそうですね😃

    • 3月17日
  • 優しい麦茶

    優しい麦茶

    今日買い物に行ったのでプッチンプリン の原材料見てみたら、加糖卵黄って書いてありましたよ!
    加糖卵黄と卵は別物ですかね…?

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホントですね💦
    色々見すぎて間違えてちゃいました😅
    プッチンプリンも試してみます😃

    • 3月17日