![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実父との喧嘩で実家に行けず、家族に会わせたいが旦那が反対しています。どうすれば良いでしょうか。
長文です。わかりにくかったらすみません。
半年前に2人目を出産しました。上の子がいるので産前から里帰りしていたのですが、実父と喧嘩し途中で自宅に戻っての出産となりました。
距離が遠いこともありますが、未だに実家に下の子を見せに行けていません。
喧嘩の理由は、実父の上の子との関わり方についてです。よく一緒に遊んでくれるのですが、たまに息子の足を持ってぶらーんとしたり「息子は楽しそうだけど危ないな」と感じるような遊び方をすることがあり、やめてほしいと伝えました。その言い方が癪に触ったようで、「生意気言うな。お前達もそう育ててきたから口出しするな」と言われ、私もつい言い過ぎてしまいました。
その日から父は息子とあまり関わらなくなり、私には無視でした。ストレスで切迫早産も悪化したので、旦那に話し、自宅に帰りました。
父は昔から怒ると手がつけられず、母はその怒りが冷めるのを待つタイプなので、私と父のやり取りを聞いているだけでした。
父はともかく、母や同居している祖母には親孝行したいと思い、今後も子供達に会わせたいと思っています。
しかし、旦那がこの一件で私の家族とは関わりたくないと言っており、一緒に車で帰ることはできません。
電車では片道半日ほどかかる距離です。
母とはよくLINEで連絡をとるのですが、上の子と電話などは迷惑になるから…と断られてしまい、自分は親不孝だと申し訳なく思ってしまいます。
みなさんならどうしますか?
- ままり
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お母さんやおばあちゃんに来てもらうのはどうですか?👀
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私なら一人でも車運転して顔見せに行きます。ずっとモヤモヤしたままなのも嫌ですし、おばあちゃんにも会わせたいですしね😊
移動が大変なら旦那さんに行き帰りの運転だけ協力してもらって、あとは一人でどっか行っててもらったらどうですか?😂
-
ままり
1人で運転ですか!遠いので考えもしなかったですが、ありですね😊旅行がてら旦那の運転でもよさそうです。考えてみます!ありがとうございます。
- 3月16日
![くまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまこ
まずは旦那さんがなぜ関わりたく無くなるのかはよくわからないのですが、そこから何とかするかなと思います…。それから母親に、母や祖母に子供を見せたいという話をしっかりしてから父親が今どんな感じなのか聞いてから段取り立てるかなと考えました。私も里帰り中、父とも母とも喧嘩したので私の事かなると思うくらい同じような感じでした💦
-
ままり
息子のことを思って私が注意したのに、逆ギレして妊婦に負担かけたからだそうです。里帰り中に「帰りたい」と連絡が来るなんて思ってなかったし、今後信用して付き合っていけないと言っていました。その考えも偏った考えなんでくけどね…苦笑
まずは母と話してみます。同じような境遇の方のお話聞けてよかったです!ありがとうございます。- 3月16日
ままり
それができたら1番いいんですけどね。祖母は高齢なので、来てもらうのは難しいです💦コロナもありますしね…