
最近、子どもが買い物中に座り込んだり、エスカレーターや階段を何度も登り降りしたがります。抱っこすると泣いて暴れ、周囲の目が気になり、出かけるのが億劫になっています。皆さんはどう対処していますか。
最近買い物に行って突然座り込んだり、出かけ先でエスカレーターや階段があると何度も登ったり降りたりしたいと駄々こねます😓こないだも最後だよって行って無理矢理抱っこしたらギャン泣きで大暴れ💦周りからは見られるし、旦那には可哀想って言われるしどうしたらいいの…出かけるのが億劫になりつつあります。みんなこんなもんですか?周り見てるとみんな大人しく歩いたりカート乗ったり🥲羨ましい
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳11ヶ月の息子も同じですー😢
周りを見ているとお利口さんな子が多いように見えますよね、、
でもそういう子も時々見ますよ!
いつかは治まる時が来ると思って、しばしの辛抱です💦
ちなみに息子もピークは超えました!

moony mama
その頃、謎に階段の昇り降りしてた気がします😆
-
ママリ
コメントありがとうございます😊一緒ですね!登っては降りてを繰り返してます😱
- 3月17日

はじめてのマリリン
その頃は抱っこ紐じゃないとお店入れなかったです😂
-
ママリ
コメントありがとうございます😊抱っこ紐この時期でもまだいけましたか⁈重くて抱っこ紐入れるの大変で😱
- 3月17日
-
はじめてのマリリン
うちは2歳半まで抱っこ紐で買い物してました!うちも重かったですが、カートは脱走、手を繋いでも脱走で、抱っこ紐が一番楽でした😅
- 3月17日
-
ママリ
本当ですか😳うちも久々に一度やってみます😂
- 3月18日

はじめてのママリ🔰
1歳後半あたりそんな感じでした!!なるべく階段とか駄々こねそうなところは避けるように行動してました😭😭💦
2歳になって話せるようになると、かなりマシになりました!!!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊避けるの1番ですよね💦一瞬でも目に入ろうものなら離してもそっち一直線で💦
会話通じると変わるんですね🥺うちはまだ言葉出てなくて心配で😭- 3月17日
ママリ
コメントありがとうございます🥺ほんと周り見渡すと大人しくてうちだけ?ってなります😓
息子さんピーク超えたんですね🥺成長されたんですね✨☺️