お金・保険 3号認定の一歳児でも、副食費を保育料と別に現金徴収される保育園などはあるのでしょか? 3号認定の一歳児でも、副食費を保育料と別に 現金徴収される保育園などはあるのでしょか? 最終更新:2022年3月16日 お気に入り 2 保育園 保育料 食費 ポン太(1歳2ヶ月, 4歳4ヶ月, 8歳) コメント はじめてのママリ🔰 3号は保育料の中に給食費が含まれているので別に徴収されることは無いと思います🤔 3月16日 ポン太 ありがとうございます! ですよね( ; ; )? うちの保育園では来年度から、保育料とは別に0.1.2歳児も月2000円現金徴収するみたいで驚いています。 理由は原材料の高騰のためです。 3月16日 はじめてのママリ🔰 私立ですか? 3月16日 ポン太 私立の認可保育園です! 3月16日 はじめてのママリ🔰 私立だとありそうですね💦 3月16日 ポン太 そうなんですかね( ; ; ) 内閣府のホームページには 3号認定子どもの給食費免除と書いてあるんですけどね。 3月16日 はじめてのママリ🔰 給食費として徴収ではなく、何か他の名目になっているとか🤔 給食費として徴収されるなら役所に問い合わせてみては? 3月16日 ポン太 来年度から徴収されるみたいで、理由が材料費高騰によるって書いてありました。そして、以上児も4980円から値上がりして、6500円の副食費になったんです( ; ; ) たしかに、名前変えて徴収してきそうですね( ; ; ) 役所に問い合わせてみようと思います。 3月16日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ポン太
ありがとうございます!
ですよね( ; ; )?
うちの保育園では来年度から、保育料とは別に0.1.2歳児も月2000円現金徴収するみたいで驚いています。
理由は原材料の高騰のためです。
はじめてのママリ🔰
私立ですか?
ポン太
私立の認可保育園です!
はじめてのママリ🔰
私立だとありそうですね💦
ポン太
そうなんですかね( ; ; )
内閣府のホームページには
3号認定子どもの給食費免除と書いてあるんですけどね。
はじめてのママリ🔰
給食費として徴収ではなく、何か他の名目になっているとか🤔
給食費として徴収されるなら役所に問い合わせてみては?
ポン太
来年度から徴収されるみたいで、理由が材料費高騰によるって書いてありました。そして、以上児も4980円から値上がりして、6500円の副食費になったんです( ; ; )
たしかに、名前変えて徴収してきそうですね( ; ; )
役所に問い合わせてみようと思います。