※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食後にミルクは必要ですか?夜の寝かせ方について相談です。1日のスケジュールも記載しています。夜中の授乳がきついため、改善方法を教えてください。

生後5ヶ月。離乳食初めて2週目です。
離乳食の後にミルクをあげないといけないのでしょうか?
欲しがらないため間隔をあけてあげてます
また、夜もなかなか長く寝ないためどうしていいかわかりません
友人の子供は朝まで寝ると聞き焦ってます


1日のスケジュール

7時〜8時ぐらいで起床 授乳
そこから朝寝をし9時ごろ完全起床
10時 離乳食
12時 ミルク
17時 ミルク
18時 お風呂
21時 ミルク 就寝
1時  授乳
3時  授乳
5時〜6時 ミルク

ミルクは1回200 授乳時間は1回15分ほどです
お昼寝もなかなか出来ずお昼1回とお風呂上がりに
15〜30分ほどです

夜中はほとんど2時間ごとに起きます
なかなかきついので改善した方が良い点あれば
教えてください

コメント

ママリ🔰

ミルクは必ずしもセットじゃなくていいです。その子に合わせてで大丈夫です☺️
5ヶ月で朝まで寝る子は超絶優秀です。

ネントレという方法もあります。私はネントレした結果、どんどん寝る時間も増えて、7ヶ月で朝まで寝るようになりました。
ネントレもしんどかったです。ただ、寝てくれるのでやってよかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セットじゃなくていいんですね!安心しました😮‍💨
    ネントレ調べてみます😊

    • 3月16日
deleted user

離乳食の後すぐという訳ではないですがまだ離乳食あげてそんなに経ってないので栄養が離乳食だけで補えてないと思います。ミルクの量が一日トータルでちゃんとあれば大丈夫ですよ!体重も増えてるなら尚更😊
朝まで寝だしたのも7ヶ月くらいからでした😳その子その子によって違いますよ🥲🥲焦ることないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重は増えてるのでミルクの量は問題ないと思います!
    7ヶ月はまだまだ先ですね🥲
    7ヶ月ぐらいになったら寝てくれることを期待したいです🤣

    • 3月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    中期になってもっと食べるようになったら1日のミルク量も減らしてけばおっけーです🥰
    友達の子供は同じ月齢ですが未だに2~3時間おきって言ってたのでなんとも言えないですが🥲

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子によってやっぱり違うんですね🥲
    長く寝てくれることを祈るばかりです😞

    • 3月16日