※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rio
子育て・グッズ

4歳の男の子がわがままで、しつけが難しい。保育園でも他の子供に迷惑をかけることがある。子供が理解しやすい工夫方法を知りたい。

もうすぐ4歳の男の子なんですが、最近わがまま?というか、子供がダメな事やいけない事をして叱っても全然やめなくて最終的に他の人に迷惑がかかる事だったら力ずくで止める事もあるのですが、そうまでしないと止めなかったりやめても泣き叫んで「嫌だ嫌だ嫌だ〜」って泣き叫んだりします😨
「保育園の用意してねー」と言っても毎日する事なので用意するものも覚えてると思うのですが、中々しなくて最終的に「靴下とマスクを用意して!」ってちゃんと1個1個説明しないといけないっぽいです。
保育園の先生にも相談されて、年少なので集団で行動する事が多いのでうちの子1人だけ勝手な行動するみたいで……

中々しつけ?は難しいなぁと感じてます🥺
何か子供がちゃんとお話を聞いてくれたり、しなきゃ行けないこと、したらダメなことが理解できるように何か工夫されている方がいたらご教授頂きたいです🙏🏻

コメント

てんてんどんどん

しなきゃいけない事なら、長男に実施していました!
保育園の用意してね!は大人にとったら理解出来ますが、子供にはまだまだ分からない子はいるそうです。
なので、保育園の用意してね‼︎→保育園に行く用意するけど何が必要だっけ?と考える力、思い出す力をつける。
言えなかったら教える。を繰り返してスラスラと出てきたら、保育園の用意してね‼︎にすれば良いですよ😊

親にとったら当たり前に出来るでしょ?の考えは捨てた方が良いです。何度も何度も何度も同じ事を繰り返していても身にならない子は身にならない(考えた事も無いから)
して欲しい事があればまずは子供と一緒に考えられる様な言葉がけが良いみたいです😊

ふざけていて注意してもふざけていたら、同じ言葉を何度も言わずに、子供の目を見てママは今何て言った⁇と考えさせる様に仕向ける。

そのうちにあと5分で保育園行くよー!と言えばスラスラ(たまに聞こえないフリされますが)着替えから準備をする様になりましたよ✨
言葉の掛け方一つで子供にとったらより分かるので、この子には初めは詳細に伝えないと分かりづらいかな?の時は細かく言って徐々に一言だけでも理解出来るように考える力をつけた方がお子様にとってもプラスになりますし、やる気アップにもなります😊

  • Rio

    Rio

    回答ありがとうございます😊
    確かに注意する時に何度も同じ事を言ってたり反省点がいっぱいあるなと思いました😅
    早速実践してみます!
    ありがとうございました😊✨

    • 3月16日
  • てんてんどんどん

    てんてんどんどん


    グッドアンサーありがとうございます‼︎

    長男は次の行動が上手に出来ないので、療育の専門の先生に月1回お話を聞きに行っていますが、私も反省する事やハッと気付かされたりしています💦
    親は何度も言っているしやっているのだから何で出来ないの?と思いますが、子供からしたら何でそんなに怒ることなの?と思っているそうです。何故怒っているのか、何故ダメなのか分からないなら一緒に考える。
    でも下の子いるし、家事だってある。なので全部ではなく、今なら向き合える時間を少しでも作って子供の考え、気持ちを聞き出す事が大切だと思います😊

    嫌だ嫌だと言っている時に何が嫌なのかを少しずつ言葉にさせて答えさせるを初めても良いと思いますよ‼︎‼︎
    きっとお子様も何が嫌なのか分からないで嫌だと言っているだけかもしれませんが、その嫌を受け入れてママも〇〇されちゃうと嫌なの。って伝わらなくても日々積み重ねていけば、〇〇したらダメだ!ママ悲しむって言っていたなぁー!と思い出してくれたりします😊
    必ず分かってくれる日が来ますので焦らずに実践して見てください✨

    • 3月16日