![年子3kids(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開での出産予定です。入院の準備に必要な物は揃っていますか?他に必要なものがあれば教えてください。病院で用意してあるものもあります。
4月に帝王切開での出産予定です!入院の準備なんですが下記以外のもので必要な物あるといいもの教えてください🙏
○ノンワイヤーブラ2枚
○母乳パッド
○産褥ショーツ2枚
○ボックスティッシュ、おしりふき
○バスタオル、フェイスタオル
○スリッパ
○水のいらないシャンプー
赤ちゃん用
○ガーゼハンカチ
○短肌着
○長肌
○ベビー服
○おくるみは準備しました!
病院で用意してあるもの
○ナプキンM.L
○マタニティショーツ
○新生児用オムツ
○おしりふき
○母乳パッド
○滅菌物品
○シャンプー、リンス
○パジャマです!
- 年子3kids(25)(1歳7ヶ月, 2歳10ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
2人共帝王切開でした!
キャップ付きストロー
長めの充電器とかですかね!
私はは産褥ショーツは2枚でたりて
傷口当たるので
マタニティショーツばっかはいてました!
![🐢推し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐢推し
ペットボトル用のストローか
直飲み出来る何かしらの道具
匂いのキツくないボディシート
帝王切開初めてですかね??💦
産院で貸してくれる所もありますが、
傷口用の骨盤ガードみたいなのが
売ってるのであると動くのが楽かもです👌
-
年子3kids(25)
ありがとうございます😊
ボディーシート忘れてました💦
2回目の帝王切開になります🥲
ありがとうございます😊- 3月16日
-
🐢推し
2回目、一緒ですね🎵
後陣痛痛くなる前に
薬飲むのオススメします!(笑)
動く時の痛みを知ってる分、
1人目の時より歩行は楽です👌- 3月16日
-
年子3kids(25)
一緒なんですね😀
ありがとうございます笑
1人目の時薬飲まずに耐えてました🤣
情報ありがとうございます😊
痛みを忘れてしまって日にちが近くなる度に恐怖でしたが少しは安心しましたε-(´∀`*)ホッ- 3月16日
-
年子3kids(25)
ちなみに骨盤ベルトはこちらの商品ですか?あと縦切りでしたか?
- 3月16日
-
🐢推し
これ買いましたが痛くて使いませんでした💦
縦切りで8センチ未満だったので
アトファインMテープ貼って
こっち履いてました!- 3月17日
-
年子3kids(25)
ありがとうございます🥺
- 3月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
他の方も書いておられますが、
キャップ付きストローと、
長めの充電器はマストです!
その他だと、以下持っていきました!
S字フック
スマホの背面リング
リップ
爪切り(自分のと赤ちゃん用)
ペットボトル加湿器
除菌ティッシュ
ペットボトルのお茶数本
乳首ケア用のオイル
ヘアピン
○S字フックと背面リング
産後当日はベッドに横になったままなので、動画を見たり、テレビ電話するときに横になったままできるよう
ベッドの柵に引っ掛けられるように持っていきました😆
○リップ
唇乾燥するので、あると安心✨
○爪切り
入院期間が長いので、伸びます。
○加湿器
乾燥してるかなーと思い持っていきました。
湿度計は持ってなかったので分かりませんが、快適に過ごせました。(特に眠るとき)
○除菌ティッシュ
ご飯のときのお手拭き用です。
○飲みもの
授乳でめっちゃ喉乾きます💦
院内のは高いので安くまとめ買いして持っていきました!
○乳首ケア用オイル
授乳で切れて痛いのであると安心です。
上の子のとき無くてめっちゃ辛かったです😭
下の子は準備して塗ってたので切れなかったです✨
○ヘアピン
授乳中、前髪や横の髪がぱらぱらして邪魔になるのを防ぐために持っていきました。
(ちっちゃいことですが、上の子のときこれでプチストレスでした)
入院中、家の中と同じくらい快適に過ごすにはどうするか?と考えた結果めちゃめちゃ多くなりましたが、快適に過ごせましたよ〜😊
-
年子3kids(25)
ありがとうございます😊
詳しく書いていただき助かります🙏- 3月16日
![あやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやん
先日帝王切開して現在入院中です😊
着圧ソックスや腹帯前回のがあるなら持って行ってた方がいいかもです!
前日入院なら暇つぶし出来そうなもの
後ポットがお部屋にあって使えるならティーパックとタンブラー
うちはお茶など食事の時しか貰えないので💦
手術前日までシャワーOK、当日と翌日は看護師さんが身体拭いてくれるのもありボディシートなどはなくても大丈夫でした🙆♀️
私も2回目でビビりまくってましたが何とかなりますので頑張ってください☺️
当日は頑張って足と身体ごそごそ動かし、痛いと思ったら迷わず痛み止め使って、その後は定期的にロキソニン飲んでると立ち上がりや寝返りはまだまだ模索してますが案外平気に動けてます!笑
-
年子3kids(25)
出産おめでとう御座います👏
大変な時にありがとうございます😊タンブラー持っていきます☺️ちなみにこちらの商品使いましたか?😣- 3月16日
![あやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやん
ありがとうございます😊
回復早くて助産師さんびっくりされてます😂
そのベルト使おうか迷ってます!
前回なくても割と平気だったけど前より歳いったしきちんとケアした方が今後の自分のためになるかなーなんて思ってますが、暑くなる季節に果たしてこまめに着けれるかと言われると自信なくて💦
-
年子3kids(25)
ちなみに縦切りでしたか?🥲
- 3月16日
年子3kids(25)
ありがとうございます
確かに傷口にゴム当たると痛いですよね💦
星
私は縦なんですが、しばらくはズボンとかもハイウエストでした!
年子3kids(25)
同じく縦です🥲
帝王切開後の腹帯も痛かったので腹帯迷ってます😅