![きー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8週の稽留流産で手術or自然排出か悩んでいます。セカンドオピニオンは必要でしょうか。
7週で心拍確認、今日、8週で心臓がとまっている、稽留流産と診断されました。
なんか、そんな気がしてて覚悟してたつもりでしたが
告げられて思考回路が停止してて、
質問も何もできず、
自然排出と手術の選択もできなくて、先生に
「1週間待って、それまでで自然排出なかったら手術しましょう。突然お腹も痛くなって出血あるとびっくりしちゃうしね」と言われたのだけ覚えてます。
1週間待たずに手術の方がいいのでしょうか。
セカンドオピニオン…とも考えましたが、必要ないですかね。
経験された方、思い出させて申し訳ありませんが、
手術、自然排出どちらがいいか、
セカンドオピニオンで診てもらったかどうか教えてください。
- きー(1歳4ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一度止まった心拍は再開しないのでセカンドオピニオンの必要はないと思います💦
私は手術にしました!
保険もおりるしプラスになりました☺️✨
気持ちの問題やろけど
術後すぐしてたら…2ヶ月ほどでまた妊娠できました😙
![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ
先月私もけいりゅう流産で手術をしました。
とても辛いですよね。
私は自然排出と思っていたのですが、人によっては痛すぎて救急車を呼ぶ人も居ると先生から聞かされて手術を選びました。
1度心拍確認出来たので喜んでたんですが、まさに天国から地獄でした。
セカンドオピニオンはしていません。
-
きー
回答ありがとうございます🙇♀️
私も1人目がいるので、出血のタイミングや救急搬送レベルになってしまったら、子ども、どうしようと思って手術を予約しました。
お辛いときに、ありがとうございました💦- 3月17日
![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ
予約して正解だと思います。
上の子が居るなら尚更。
今は辛いと思いますが、無理しない程度に、少しづつ前を向いて行きましょう。
私はまた来月水子地蔵に手を合わせに行って来ます。
-
きー
今日、自然排出となりました。
いっぱい泣いて、でも前を向こうと思えた時で、1人目と楽しく過ごしている時でした。タイミングをみて出てきてくれたんじゃないかって思えました🍀
私も今度お参りに行こうと思います。ありがとうございました。- 3月19日
![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ
そうだったんですね。
痛みは無かったですか?
大丈夫ですか?
是非お参り行ってあげて下さい。
私もまだ完全に前を向く事が出来てません。
無理せずに。
-
きー
自然排出となる何日か前から腹痛はありましたが、我慢できる程度のものでした。
多分、痛みも出血も、軽い方だったんだと思います。
実はセカンドオピニオンに行ったんです。行った時にはもう出血も始まっていたので、覚悟はしていましたが、もう一度みたいと思って…
地元の病院ですが、そこの先生がとても優しい方で、
「お腹にきてくれて、ここまで育ってくれたことに感謝だね」と言ってくれました。その言葉のおかげもあって、赤ちゃんに対して、ごめんねという気持ちしかなかったのですが、「ありがとう」と思えました。
これからもずっと、赤ちゃんのことを忘れずに想い続けようとおもいます。
前を向こうと、思えても、そう簡単にはいかないですよね。私もやっぱり涙が出てきます。
この辛さは、簡単に他の人と共有できることではないから、尚更辛いですよね。
長々とすみません💦- 3月21日
![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ
我慢出来る程度のものだったんですね。
セカンドオピニオン行ったんですね。
私も忘れる事はありません。
心拍確認出来た時の嬉しさも忘れられません。
経験者しか分からない気持ちだと思います。
私は、もう44歳になるので妊娠は諦めました。
リスクも高いと思いますし、また駄目だったらと考えてしまいます。
どうぞお身体大事にして下さいね😘
無理せずに😭
長くてごめんなさい😞
-
きー
そうだったんですね。。
1人目も不妊治療を経ての顕微授精での妊娠だったのですが、改めて妊娠、出産は本当に奇跡なんだなと感じることができました。1人目が生まれてきてくれたことに対しても、改めて感謝することができました。
そういう気持ちを教えてくれたことにも赤ちゃんに感謝です。
できれば経験したくなかったことですが、経験したことで、得たことはあるんだよねって、思うようにします😊
ありがとうございます🌸
にゃんこさんも無理せずに🍀✨- 3月21日
![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ
妊娠、出産は奇跡ですよね。
ありがとうございます。
また辛くなったらいつでも話しましょうねぇ💗
-
きー
ありがとうございます😊🌸
ぜひよろしくお願いします☺️❤️- 3月23日
![にゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ
こちらこそ是非宜しくお願いします☺️
きー
回答ありがとうございます🙇♀️
辛いけど、悲しいけど、何もせずにずっと下を向いていても前に進めないから、このことを忘れずに、行動にうつそうと思い、手術をしようと思います。
ありがとうございました💦